精神的疲労が活力を啄む
リアル仕事のストレスにやられて休日もあまり気力が沸かない昨今な私。
適応障害再発しそうで困る。それはさておき。
ここのところ上記の理由で記事がひと月以上アップしていない状況となっていたので、ひねりだして書きます。今回は、
- イヤホン
- スマホ
- プレイしてるげーむとか
- まさかのオブリ
- マウス
- スイッチ2きたね
- マイクラぷれししたいね
- 我が外食事情とか
というラインナップです。
コスパ良いゲーム用イヤホンはやはりFinalか
ここ数年お気に入りで使用しているPC用のイヤホンですが、「Final E500」をなんだかんだ愛用しています。
なかなかの定位感、ソフトな聞き心地、長時間使用しても疲れにくい、寝ホンとしても耳が痛くなりにくい、それでいてお値段2000円以内という安さ!
等により、何かに浮気しては結局E500に戻っている事を繰り返しております。
欠点はケーブルのタッチノイズに弱い、経年劣化によりケーブルが硬くなるのが比較的早い気がする、という点でしょうか。
あと音質が低音と高音はいまいちで中音重点な、所謂凸タイプというのが好みが分かれるか。
(とはいえFinalでコスパよしといえるイヤホンはE500やVR500、EVA2020とかが今は該当か。なんか最近A10000とかいうとんでもないモノをぶっこんで来たし)
やはりTORQUE。堅牢こそロバスト!
タフネススマホはいいぞ。な話
軽さを犠牲に得た耐久性。だがそれがいい。
抜群の耐久性!
実は私はG03の頃からTORQUEを愛用しており、すっかり信者となっているわけです。
もちろん新作出る度に機種変更を行い、現在は最新のG06を使用しております。
見た目のデザインはまあそうなのですが、何といっても一番はその耐久性。
よく落とす人間なので……
タフネススマホの最大の利点、それは耐衝撃性でしょう。
なぜなら落としても、ちょっとやそっとじゃ画面も割れないし傷がつきにくい!
個人的な最大の理由がそこにあり、実は普通のスマホの時は頻繁に地面に落とすことが多い為、多い時は年に何回か修理交換に出す程な位。
だったら最初から落としても壊れにくいものにしようと誓い、当時としては市販向けとしては唯一といっていいTORQUEのG03を購入したのでした。
多少重さはあるものの、壊れるよりかはなんぼでもいい。
実際、このシリーズを使っていてアスファルトやタイルに2m位の高さから落とす事もよくあったりしたのですが、全く画面が割れない(フレームがちょっと傷つくことはあるけれど)。
おまけに防水・防塵性も新作ごとにアップしており、防水対策などせずに素のままでお風呂でも使用できる! 海水もだ! 何なら氷漬けでも!
この耐久性を味わったら最後、もう普通のスマホには戻れなくなりました。
正直、私の様に落としたりするタイプの人は素直にこういうタフネススマホを使用した方が、長い目で見て安上がりになると思うのです。
デザイン性は人を選ぶかもしれませんが、そういう人にはお勧めです。
プレイしてるゲームとそろそろ限界なPC
最近プレイしたりしているのは、メインでは「RoboCop: Rogue City」。
デトロイトでマーフィーになって職務を全う? してくオープンワールドなFPSです。
時系列は映画の2と3の間のお話の様です。
ロボコップは昔映画を見て好きだったので、プレイして面白いです。ロボットとしての待遇や、自分は従順なロボか警察官マーフィーなのかの葛藤等々、映画にもあった警察や企業の倫理の問題やロボットの扱いの問題とかのテーマは健在です。
ある意味、似たテーマとしては「Detroit Become Human」もそんな感じと言えばそうかも。舞台も偶然なのかデトロイト繋がりだし。
ちなみにリメイク版(2014年)映画は個人的に「アリ」です。
力の旧作、技のコレ、みたいで。(でも「ロボコップ」というタイトルである必要なくね? と言われるとえっ、うん。)
そういやギャバンを参考にロボコップが、ロボコップを参考にジバンがデザインされたという話は、どこまでが本当なのかしら?
他にプレイしているのは「Atomic Heart」。
バイオショックリスペクトだけあって本編は雰囲気げーでいい、のですが、パーツ集めの研究所回りはあれめんどくさいのでやらなくていいですか?(そのせいでプレイちょっと止まってる)
あとは「Neon White」。
FPSというよりかはFPPなゲームで、いかに速くステージ毎に決められた条件をクリアしてゴールに到達するかを模索するゲームという感じ。パターン構築ゲー。スタイリッシュに決めろ。
それとデモ版ですが「METAL EDEN」。
なんかサイバーパンクな世界観ですが、ステージデザインがDOOMっぽいと感じました。道中でウェーブがある敵沸きポイントがあってすべて倒すと先に進める点が特に。
あっ、「DOOM Eternal」プレイ途中で積んでたの思い出した……。いつか消化せねば。
……という話の次にあげる話題の所為で、今プレイしているゲームも積んでそっちに移行するのであった。
ちなみに現在使用しているPCが数年前のGTX1660ti環境だったりするのでそろそろ限界を感じてきています。低設定なら最近のまだいけると信じたい! だめか!?
オブリのリマスター来てしまった!
そう、このためである。
急に来ましたね、「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」。
グラフィックだけではなく、skyrimのシステムもちょっと導入されているっぽいし、日本語対応だしプレイしたい! のでやる!
問題は動作するかでしたが、AMD Ryzen 5 3400G(性能的にむしこっちがネックか)とGTX1660ti環境でスペック足りない警告出ましたが、グラフィック最低設定でなんとかフィールドでもFPS40くらいで安定動作するので無事プレイできてます。
なお難易度は最初veryhardでプレイしてみましたが、ネズミやゴブリンでもすっごい強敵すぎて常に死と隣り合わせ。おれは弱い!! (ただ敵の防御と攻撃が高くなるばかりな、思ってたのと違う方向の「高難易度」ですぐ飽きそうと感じました。故にすぐNormalに戻しました)
マウスは「ROCCAT Burst Core」使っとる
ここ一年以上は、安くて軽いゲーミングマウスということで、「ROCCAT Burst Core」を愛用しております。
個人的にマウスは軽かろう好かろうと考えているので、快適。
重量68g。ただし有線なのでそこ許容できるかが問題?
Switch2がでるぞ!
一応話題に触れておこうという姑息な考え。
日本語版とグローバル版と分けて転売対策を講じたのはすごいですね。Switch1の時の苦い経験から暗中模索されたのだなと思ってしまいます。
あとフロムが任天堂のハードに新作を出す事にしたのも予想外でした。「Duskbloods」がどんなゲームか気になりますね。
あと気になるのはSwitchを持ってない人が2を買う場合、どうすればいいのかという点ですね。
まあその、私はコンシューマーゲーム機をPS3とvitaを買って以降は何も購入していなかった人間なので……でもSwitch2はちょっと興味あり。
10年以上ぶりにマイクラをプレイしたくなっている私
実はそんな年数マイクラをプレイしてなかったのですが、なんか最近のアップデート(※数年以上含む)とかを見ると色々な要素が増えているので久々にやりたくなってきました。
おそらくハッピーガストが実装された時にでもプレイをはじめる事でしょう。
スシを補給している
ここ最近、休日は回転ずし巡りをして寿司ばっか摂取していたり。
「手負い」は精神面も適用されるのだろうか。
はたまた何かの栄養不足か?
ここで唐突に行ったことない大手チェーン店暴露マン
- カレー屋全般(外国人経営なカレー屋さんは行ったことある)
- (バーミヤン、ココス、すかいらーく、ガスト、ロイホ以外の)ファミレス全般
- 居酒屋チェーン全般
- なか卯
- 丸亀製麺
- はなまるうどん
- すがきや(そもそも周囲にない)
- (マック、モス、ロッテリア、ドムドム以外の)ハンバーガー屋
- サブウェイ
- 焼肉、しゃぶしゃぶチェーン全般
- (ラーショ、くるまや、幸楽苑以外の)ラーメンチェーン店
- etc…
実は結構行った事がないお店があったり。あと名前と存在すら知らないパターンもあるので、さらにここに追加されそう。
住んでる近くになかったり、そもそも外食をあまりしない人生だったのもあり……。
(ステーキ宮やココスが高級な店と言い聞かされて育ったというエピソード持ってることからお察しください……)
一度は行ってみたいが、何かきっかけがないと中々入れないし腰が引けるのは自分だけでしょうかね。
最後に
わたしにせいしんをいやすためのちょうきかんのかいふくをください。
(土日祝日が休日でない夜勤かつ長期休暇が存在しないリアル仕事が合わないと感じてきている)
あとシロディール散策で現実逃避したいので更新とかがまた、うん。
関連リンク
- E500(Final公式)
https://final-inc.com/products/e500-jp - TORQUE® G06 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyg03/ - RoboCop: Rogue City (ロボコップ: ローグ シティ)
https://3goo.co.jp/product/robocop-rogue-city/ - Atomic Heart(Steamページ)
https://store.steampowered.com/app/668580/Atomic_Heart/?l=japanese - 【公式】Neon White(ネオン ホワイト)| 罪深きものよ
https://neonwhite.happinet-games.com/ - metaleden.com
https://metaleden.com/ - The Elder Scrolls | Home
https://elderscrolls.bethesda.net/ - ROCCAT
https://roccat-jp.myshopify.com/ - Nintendo Switch 2|任天堂
https://www.nintendo.com/jp/switch2/index.html - Minecraft 公式サイトへようこそ
https://www.minecraft.net/
コメントを残す