それは安定かマンネリズムか
前回の閑話で取り上げましたがボダラン4をゆっくりとプレイしています。せっかくなので個別記事で改めて。
まだ20時間程度のプレイ時間で、その時点の感想になります。
(さらに…)「MAYOHISU」執筆担当“FayEffie”の物書き場。
前回の閑話で取り上げましたがボダラン4をゆっくりとプレイしています。せっかくなので個別記事で改めて。
まだ20時間程度のプレイ時間で、その時点の感想になります。
(さらに…)前回記事の後、結局ボダラン4購入してプレイしています。スタンダードエディション買って、DLCはセール来るタイミングで購入すればいいかなという算段です。
(さらに…)「難易度Hard、軽装甲のみ、手持ち近接武器のみ、肩腰武器攻撃禁止、ヘビーアーマー禁止」縛りプレイでストーリー(と受注可能なサイドオーダー)攻略していましたが、この度完了したので前回からのプレイレポ等の続きを。
(さらに…)只今絶賛「難易度Hard、軽装甲のみ、手持ち近接武器のみ、肩腰武器攻撃禁止、融合禁止、ヘビーアーマー禁止」縛り(なんか制限増えてますが)でプレイしていますが、ソウルライクをプレイしているのかと錯覚する位に一部相手が大変手強くて未だにメインストーリークリアできてません。
オーグジュアリかビャッコだけでも攻撃解禁するべきか……。
今回は現状などを書いていこうかと思います。
(さらに…)予定通り9月5日に正式リリースされたので、さっそくプレイしております。
難易度はそのままHardにて。さらにプレイスタイルから、「軽装甲および手持ちを近接武器オンリーかつ融合未使用縛り」という制限を設けてやっております。
今回は、前回記事である体験版の内容には触れなかった正式版で見られた追加情報の一部を紹介しつつ、また最後に自身の機体等の現状況でも書いていきます。
(あと記事アイキャッチ画像は捏造なので本編にないですよ。一応念のため)
(さらに…)9月5日発売日を待たずして、さっそく先日体験版も出たのでプレイしました。
あら、内容はゲームシステムから前作と異なる仕様で。
プレイ6時間程、体験版で可能なのメインストーリー完遂時点でのレビューになります。PC版にて。
ちなみに難易度はHardでプレイ。
(ゲームトレイラー等を一切見ていない勢のレビューになります)
(さらに…)最近RX9060XTというなかなかよさげなコスパ重視のグラボが出たのもあり、数年ぶりに自作PCを組むことと相成りました。
FHDで充分おじさんにおすすめかもしれない!?
(さらに…)6月になってもう暑い日が多くもう夏と梅雨だなと、もう既に嫌になってしまうここのところ。
そんな中、最近色々とゲームの新作が発表されたりなどで気になるものを今回はメインで書いていこうかなと。
(さらに…)賛否聞きますが雰囲気ゲーとして私はまあまあ楽しめました。難易度はアルマゲドンにてプレイ。
本編のみでDLCはどうするか検討中。
今回もネタバレなしで書いていき、また関連リンクの後にネタバレありを書こうかなと。
(さらに…)アイキャッチ用とはいえ、久々にボールペンとシャーペン両方使う事になるとは。
昔にプレイした作品なのですが、RefindSelf紹介したのでせっかくだから。
(さらに…)