[HNY2016]久々に正しい時期に明けましておめでとう御座います

おかげで近況に関して特に書くことがない

皆様、明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願い申し上げます。

なんか正しい時期に書けたのが久々なのでなぜか違和感を覚えます。

そのおかげで近況に関しては書く事が思いつかない状態。

それもあれなので捻出してみます。

steamウインターセールが来た!

……んだけど特に買うものがなかった!

特に今はFallout4をプレイしているのでなおさら。

steamコントローラーをポチったのて到着待ち

かねてより欲しかったコントローラーなのですが、結局日本では発売未定だしAmazonco.jpだと輸入品が13k~15k円位で高すぎてどうにかならないかと調べたら、とある方のブログ等で「Amazon.com」のほうだともう少し安く購入可能である情報を入手したのでそっちで買っちゃいました。

こっちだと送料込みで8000円掛からず購入できたので届くのが待ち遠しいです。到着に半月かかるみたいですけども。

椅子にどっしりもたれながら快適にPCゲームをプレイできるレベルなのか気になります。キーボードとマウス操作から移行できるかどうか。

三日とろろはもう少し流行ってもいい?

正月のローカルな風習ですが個人的には馴染みがあるものとして、「三日とろろ」なるものがあります。

ググると出てくる内容の通り一月三日に自分が食す他、私の所では「年神様」「正月様」「恵方神」「大年神」「大歳神」等と呼称される正月の神様へ、鏡餅や七草粥等と同じく献上する物でもあるとして伝えられ、今も行なわれているものだったり。おそらく起源は昔の人が山芋の効能を体感で知り、神事に絡めて伝えられた風習である線が濃厚であると推測できる、そんな行事となっています。

(他にも、正月の神様は女性の神様なので、正月の準備・お供え全般は男性が行なう決まりがあったりといったのもありますがそれは割愛)

それで、東北および北関東の一部以外では見られないこの風習ですが、効能や神事云々よりも、私は救済措置として流行ればいいのにと思っています。

特に、お子様の中には御節や雑煮が苦手だったり飽きてくる子も案外いたりする(実際、自分がそうだった)為、ちょうど餅地獄で「もうあきたー」となっているタイミングにこれが出てくる事で「うめ、うめ」できる。

今時正月はそんなちゃんとやらんぞという家庭や環境ならともかく、古いしきたりを重んじる家庭で雑煮、御節に飽きている人はこれを取り入れると助かるかも。

……なんでこんな事を書いた? 普段と毛色が違う気がしますのは捻出した結果です。

次回のコラムは忘れていた二つあげるかも

次回のコラムはアップをすっかり忘れていたものをあげるかもしれません。

では改めて、本年もよろしくどうぞ。