粗ぽん忽者の電脳遊戯人記|MAYOHISU

  • MAYOHISU(迷巣)ホームへ
  • 遊戯人記トップへ
  • Fictions_創作物

「MAYOHISU」執筆担当“FayEffie”の物書き場。

▼フッターへ_to footer menu
  • [Strinova]ぺっ、Papermanだぁ!?

    [Strinova]ぺっ、Papermanだぁ!?

    サムネ思いつかなくて紙とシャーペンで落書き……。

    そしてあげられる記事から先行してアップするスタイル。

    実はテスト時ちょこっとだけプレイしてました。

    最近正式サービスリリースとの事で、ちょこちょこ触っております。

    (さらに…)
    Strinova
    2024年11月28日

  • [ドメイン]ドメイン、ちゃんとしたものにしました。 mayohisu.com

    [ドメイン]ドメイン、ちゃんとしたものにしました。 mayohisu.com

    わかりやすくサイト名と同じに

    旧ドメイン「soponkotsu.com」が12月に更新しないと切れる状況であったため、この際ちゃんとしたドメイン名に変更しようと思い立ちました。

    新しドメインは

    mayohisu.com

    になります。

    12月中旬までは旧ドメインでのアクセスは可能だと思いますが、以降は新ドメインでないとアクセスできなくなる為にご注意くださいませ。

    mayohisu.com, ドメイン
    2024年11月26日

  • [WPテーマ]なんか既存のTTThreeがおかしくなっているので新テーマTTFiveをいじっている

    なんか最近ブログ見てみたらデザインとかの動作がおかしいので、急遽新テーマのTwenty Twenty-Fiveいじってそれっぽいのに修復しています。

    PC閲覧時に記事一覧がボックスじゃなくなってしまうけれど、まあよし。

    そんなわけで少しの期間レイアウトが変わる事がある点をご了承くださいませ。

    ちなみに見出しの色テンプレはどうやってほぞんするのだろうこれ?

    2024.11.19追記

    デフォルト設定で見出し設定をみつけたものの、見出しのレベル別に個別設定が出来ないっぽい。

    見出しはそれ全部の共通指定をするみたいな。

    旧テーマで出来た色分けが出来ないので、今後は個別記事作成時にいちいち色を選ばないとならなくなった感じかこれ。面倒な。

    Twenty Twenty-Five(WP), Wordpressテーマ
    2024年11月18日

  • [ノベル]MAYOHISU事象事件レポート ~事例一 ハシダ~

    (Fictionsに掲載予定。先行でこちらに掲載。プレテキストにてご容赦願います)

    (さらに…)
    MAYOHISU事象事件レポート, ノベル
    2024年10月7日

  • [メンタル]やはり予測通りでした。

    [メンタル]やはり予測通りでした。

    粗ぽん忽者の面目躍如といえばいいのか。

    ※今回は発達障害だったという話なのでご注意ください。見たくない方は回れ右です。

    (さらに…)
    メンタル関連
    2024年8月6日

  • [進捗]メリーしたいよおぉ(音沙汰なかったので進捗とか愚痴)

    [進捗]メリーしたいよおぉ(音沙汰なかったので進捗とか愚痴)

    MAYOHISU活動作業が進まない

    もうすぐ2024年になってしまうというに、記事があげられないので進捗報告でお茶濁そう的なアレです。

    (さらに…)
    近況2023
    2023年12月23日

  • [近況202305]ごめんリアルが切羽詰まってこっち停滞中

    [近況202305]ごめんリアルが切羽詰まってこっち停滞中

    特に5月6月が正念場で

    AC6のプレイトレーラーと発売日発表で浮かれたいのですが。

    申し訳ありませんがちょっとリアル側の事情にて切羽詰まっており、コッチ側の手があまりつけられない状態になっております。

    今のところ理由はまだ明かせないのではありますが、最近必要に迫られているというかな感じでPsとAiの資格とったり、あとはWebクリ関連の資格も取ろうとしていたり……。

    という話でお察しくださいとだけ。わかる人にだけ伝わればいいかなという事で。

    少なくとも6月迄が正念場なので、下手するとこちらの次の更新がそれ以降になる可能性がある事を取り急ぎ報告致します。

    宜しくお願い致します。

    蛇足ぼやき

    「ぼやき」表現久々につかった気がする。SNSは怖くてあまり使用しない勢で……。

    資格取るくらいに製品使ってみて分かった事。

    ラスタ系のイラストとかはPsじゃなくてもクリスタやプロクリとかで十分ではあるけれど(写真加工でえげつないことができるのでPsが強い機能はいっぱいあるのですがね)、ベクタードローツールは個人的にAi一択と言いたくなりました。

    フリーで代表的なのはInkscapeとかはあるのですが、それと比較してもAiは使いやすさと機能の豊富さが段違いで作業効率が断然違うと思います。

    特に印刷物を作成する場合はそれが顕著なので、素直にドローイング関連はAi使用したほうがいいと訴えたいです。

    あと今回試しにFresco触って今回の雑絵描いてみたけど、フレスコはUIちょっととっつきにくい気も。

    ブラシがものすんごく豊富なのとベクター筆は利点だけど、自分は筆圧弱いのでなんかちゃんと反応してくれない。

    とはいえ二時間位しか触ってないので慣れと設定見直せばいいんでしょうけれども。

    (実は昨年12月からはipadとプロクリ使ってるのでそっちに慣れようとしていたのもある)

    Adobe, CLIP STUDIO PAINT, Illustrator, photoshop, Procreate, リニューアル2022-2023, 近況2023
    2023年5月1日

  • [PANTONE2023]まあた早速流行色にのる粗ぽん忽者がここにおる

    [PANTONE2023]まあた早速流行色にのる粗ぽん忽者がここにおる

    「Viva Magenta」をWebサイトに使用する

    当Webサイトのリニューアル中、ちょうどよくPANTONE2023の色が決まった旨の情報をみました。

    (さらに…)
    PANTONE2023, twenty twenty three(WP), Wordpress, Wordpressテーマ, リニューアル2022-2023
    2023年3月5日

  • [WPテーマ]twenty twenty three、作りやすいワンカラムだが、融通利かない?

    [WPテーマ]twenty twenty three、作りやすいワンカラムだが、融通利かない?

    ブロックエディタもまあまあだけど、覚えないと

    新しいエディタは、ノーコードで比較的に作りやすい……気はします。

    (さらに…)
    twenty twenty three(WP), Wordpress, Wordpressテーマ, リニューアル2022-2023
    2023年1月30日

  • [サーバーアップデート]「力とは、時にあらゆる問題をも解決する。残酷にも」ーレンタルサーバー、アップデートされる

    [サーバーアップデート]「力とは、時にあらゆる問題をも解決する。残酷にも」ーレンタルサーバー、アップデートされる

    速い! 軽い! うまい!

    なんだこれは。
    2023年の1月23日に、とうとう私のレンタルサーバーもアップデートがなされました。
    しかしながら、ここまで諸問題が解決されようとは。

    (さらに…)
    リニューアル2022-2023
    2023年1月29日

←前のページ
1 2 3 4 5 … 31
次のページ→
▲最上部へ浮上_to page top

最近の記事

  • [PC]「いいや! 限界だッ! 買うねッ! 今だッ!」_RX9060XTとRyzen5 7600で組む
  • [閑話]6月入って暑すぎだが新しいゲームが気になる
  • [AtomicHeart]IF世界の真っ赤な国を駆け回る! バイオショックライクな雰囲気FPS
  • [ALTEREGO]物語の追従も また 自己探求の一環か
  • [ドメイン]記事内URL変更作業忘れてた

カテゴリ


タグくらうど

Adobe (1) ARMORD CORE (1) ARMORED CORE MOBILE 2 (1) Atomic Hear (1) Atomic Heart (1) Borderlands 4 (1) CLIP STUDIO PAINT (1) CODE VEIN II (1) DAEMON X MACHINA TITANIC SCION (1) FPS (2) GTX1660ti (1) G’AIM’E タイムクライシス (1) Illustrator (1) KILLER INN (1) MASTER OF ARENA (1) MAYOHISU事象事件レポート (1) Mecha BREAK (3) METAL EDEN (1) Minecraft (2) Neon White (1) PANTONE2023 (1) photoshop (1) PlayStation Plus (1) Procreate (1) PROJECT PHANTASMA (1) Radeon RX9060XT (1) RoboCop: Rogue City (2) ROCCAT Burst Core (1) Ryzen5 7600 (1) Switch2 (1) The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered (2) The Outer Worlds 2 (1) TORQUE (1) Twenty Twenty-Five(WP) (1) twenty twenty three(WP) (2) Wordpress (2) Wordpressテーマ (3) オープンベータ (1) クラシックスカタログ (1) スマホゲーム (1) ドメイン (2) ノベル (1) メンタル関連 (1) リニューアル2022-2023 (8) 旧サイト記事(Feiglingspanzer) (267) 粗ぽん忽ファイエフィ (3) 粗ぽん忽者の遊戯人記前日譚 (3) 謹賀新年2025 (1) 近況2023 (2) 閑話 (3)

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Author

粗ぽん忽ファイエフィのアバター
Name: “粗ぽん忽”ファイエフィ(SPK-FayEffie)
根拠地「MAYOHISU(迷巣)」にて執筆担当および副隊長っぽいことをやらされている。たぶんボケ担当。
粗忽でぽんこつ、ノミの心臓レベルの臆病さと好奇心を合わせた矛盾した性格。
「エフ」の略称で呼ばれることもある。
[太陽に蠍|月に天秤]
蠍の尾

蠍の尾と針は、時として私は筆の様に見える。

蠍の毒は刺した対象に何らかの影響を与える。毒の効果は蠍により多様である。

筆記される言葉や文章も、読み手に何らかの影響を与える。その言葉や文章の効果は書き手や読み手により多様である。

であるならば、書き手とは一種の蠍の様なものであると例えることが出来るであろう。

※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標又は商標です。

※当サイトでは2022年より画像のファイルフォーマットにてWebp形式を積極的に採用しています。

privacy policy

This website has been in operation since AUG 2001.
However, it has been renamed and relocated multiple times.
SARNGA
->zArGga
->Feiglingspanzer
->MAYOHISU(迷巣)~粗ぽん忽者の電脳遊戯人根拠地

粗ぽん忽者の電脳遊戯人記|MAYOHISU

Designed with WordPress