粗ぽん忽者の電脳遊戯人記|MAYOHISU

  • MAYOHISU(迷巣)ホームへ
  • 遊戯人記トップへ
  • Fictions_創作物

「MAYOHISU」執筆担当“FayEffie”の物書き場。

▼フッターへ_to footer menu
  • [Mecha BREAK]来るぞオープンベータテスト!

    2月23日だ。備えよう。

    とうとう来ましたオープンベータ。

    最近ひと騒動あったもののAC6が落ち着いたこの時期、ちょうど期待のメカアクションが近々プレイできるとなれば、当然ながら大量のレイヴン達も参戦することでしょう。

    私もそんな一人。

    さて、以前参加したテストで気になった近接ホーミングが強かった点と、個人的によくEN切れを起こしていた所がどの様になっているのかが気になります。

    あとは機体をどうするか。以前プレイしたテストでは、味方を回復するサポート機をメインにしていましたが、今回もそっちがいいか、それとも戦闘メインのタイプにするか……。

    今から楽しみですねえ。

    関連リンク

    • 「Mecha BREAK」公式サイト
      https://mechabreak.seasungames.com/

    Mecha BREAK, オープンベータ
    2025年2月14日

  • [閑話]粗ぽん忽者とゲームクライアント

    [閑話]粗ぽん忽者とゲームクライアント

    まーSteam一強になりがちよね

    今回はゲームクライアントのお話しを。

    内容薄いです。

    (さらに…)
    EA, EPIC, GOG, Steam, Ubi, 閑話
    2025年2月10日

  • [閑話]粗ぽん忽者とSNS、メディアとかの関わり

    [閑話]粗ぽん忽者とSNS、メディアとかの関わり

    陰の者です故によって

    今回は私的なSNSやメディア、動画サイト等との関わりに関してを記そうかと思います。

    ご存知のとおり? 私は所謂陰キャでぼっち気質(実際ボッチという突っ込みは余計なお世話である)であります。

    そうなると、それらに対するの偏見もあって嗜好するものが偏っておるのです。

    これやらないの云々と、稀に聞かれる事があったので、折角だから書いてみようかと考えたわけです。

    (さらに…)
    Google, SNS, youtube, 閑話
    2025年2月5日

  • [LEYNOS2]「シリーズ一の軽いノリ、アメコミ調キャラのある意味異色作!? が復活!」―重装機兵レイノス2 サターントリビュート

    [LEYNOS2]「シリーズ一の軽いノリ、アメコミ調キャラのある意味異色作!? が復活!」―重装機兵レイノス2 サターントリビュート

    サムネは既プレイヤーならこれだけで伝わるアレ。

    一部改善移植!

    少し前までは移植が絶望的とされてきたセガサターンのゲームを、「ゼブラエンジン」というエミュレーションシステムをもって実現可能としたサターントリビュートシリーズ。

    その中から、久々にプレイしたくなったので重装機兵レイノス2を最近購入してプレイしました。

    トロコン済み。

    (さらに…)
    重装機兵レイノス2 サターントリビュート
    2025年2月3日

  • [首都高バトル]封鎖された未来の東京 走り屋共が夜の首都高で精神を研磨する

    [首都高バトル]封鎖された未来の東京 走り屋共が夜の首都高で精神を研磨する

    © Genki

    18年ぶりの新作!

    旧作(PS2のZEROだったかな)を知り合いがプレイしているの見ていたくらいしか知らなかった当シリーズですが、この度新作が出たので興味があり購入してプレイしてみました。

    早期アクセス版時点の感想で、ネタバレあり注意とします。

    (さらに…)
    Tokyo Xtreme Racer, 首都高バトル
    2025年1月28日

  • [RefindSelf]これは診断ゲームだ。だが、切ない……。「Refind Self: 性格診断ゲーム」

    [RefindSelf]これは診断ゲームだ。だが、切ない……。「Refind Self: 性格診断ゲーム」

    終末世界の機械人形 亡き博士思いて 刻限の輪廻で模索する

    だが行き着く先は いや これ以上は言うまい

    …

    ええと、今回はこちらのプレイした感想や結果などを。

    (さらに…)
    Refind Self: 性格診断ゲーム
    2025年1月7日

  • [ACVI]「今度の世界。異臭がする。これは”死に戻り“n(ボボボ)」―老いたレイヴン、遅ればせながらルビコン生活エンジョイしました。{ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON}

    [ACVI]「今度の世界。異臭がする。これは”死に戻り“n(ボボボ)」―老いたレイヴン、遅ればせながらルビコン生活エンジョイしました。{ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON}

    ※初代ACからのシリーズプレイヤー視点による感想とか雑記とかになります。そしてシリーズ初のキーマウ操作。
    (はじめに茶番が入る模様)

    (さらに…)
    ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
    2025年1月7日

  • [HNY2025]謹んで新春をお祝い申し上げます

    [HNY2025]謹んで新春をお祝い申し上げます

    巳年です

    表題の丁寧さと落書きとの落差よ。

    あけましておめでとうございます。

    とはいえ本年も相も変わらず、自由気ままをモットーに好きな事を書いていく感じとなります。

    故に、宜しく御願い申し上げます。

    蛇足

    蛇だけに! ごめん。

    詳細は控えるのですが、仕事柄年末年始および正月は休みがなく気しんどでならぬのです。

    紙とシャーペン落書きパターンのときは、まあ、その。お察しください。

    ひとまずアップしたい記事は

    • AC6
    • サイトリニューアル後のキャラとかの紹介もろもろ
    • AtomicHeart
    • Refind Self: 性格診断ゲーム

    あたりをあっぷしたいなあ、と思っているのですが……。

    最優先はAC6かも。たぶん。

    謹賀新年2025
    2025年1月2日

  • [ドメイン]初期ドメインんん――ッ!?

    [ドメイン]初期ドメインんん――ッ!?

    まごうことなきPONである

    選ばれたのは、初期ドメでした。

    「mayohisu.com」ドメイン移行でやらかし申した。

    実はさくらの初期ドメインのディレクトリ設定を一切いじっておらず、ルートディレクトリのままにしていた事を二桁年ぶりに思い出す羽目になろうとは。

    つまり「zargga.sakura.ne.jp」からの301リダイレクトの設定を幾年もしていなかった為、その弊害がここにきて生じることとなってしまいました。

    まあホームの表示URLのみが初期ドメインを選ばれているだけではありますけれども。

    現在はアクセスしてもしっかりリダイレクトで「mayohisu.com」になるはずなので、時が経てば問題ないと思われます。

    あと反対に「soponkotsu.com」ドメインは廃止になっているのですが、検索結果側にまだそれが選択されているのが。

    これも時が経てば、ですね。

    しかしさくらで初期から使用していたのは「feigling.tank.jp」なのに、未使用の方が選ばれるとは……。

    (ただのPON)

    しかしリダイレクト設定して再クロールさせても変化ない点は謎。時間が解決……本当にしてくれるのだろうか?

    ドメイン
    2024年12月30日

  • [StarField]「只今観測している星の瞬きは、あなたにしか心に残すことはできない。」――宇宙、巡りました。

    [StarField]「只今観測している星の瞬きは、あなたにしか心に残すことはできない。」――宇宙、巡りました。

    ※時期的に今更ですが、一応ネタバレもあるのでご注意ください。極力後半に書く様に務めたつもりです。しかも初期バージョンでのプレイ時のものです。

    今回の表題科白は既プレイヤーから見ると割とネタバレか?

    (さらに…)
    StarField
    2024年12月5日

←前のページ
1 2 3 4 … 31
次のページ→
▲最上部へ浮上_to page top

最近の記事

  • [PC]「いいや! 限界だッ! 買うねッ! 今だッ!」_RX9060XTとRyzen5 7600で組む
  • [閑話]6月入って暑すぎだが新しいゲームが気になる
  • [AtomicHeart]IF世界の真っ赤な国を駆け回る! バイオショックライクな雰囲気FPS
  • [ALTEREGO]物語の追従も また 自己探求の一環か
  • [ドメイン]記事内URL変更作業忘れてた

カテゴリ


タグくらうど

Adobe (1) ARMORD CORE (1) ARMORED CORE MOBILE 2 (1) Atomic Hear (1) Atomic Heart (1) Borderlands 4 (1) CLIP STUDIO PAINT (1) CODE VEIN II (1) DAEMON X MACHINA TITANIC SCION (1) FPS (2) GTX1660ti (1) G’AIM’E タイムクライシス (1) Illustrator (1) KILLER INN (1) MASTER OF ARENA (1) MAYOHISU事象事件レポート (1) Mecha BREAK (3) METAL EDEN (1) Minecraft (2) Neon White (1) PANTONE2023 (1) photoshop (1) PlayStation Plus (1) Procreate (1) PROJECT PHANTASMA (1) Radeon RX9060XT (1) RoboCop: Rogue City (2) ROCCAT Burst Core (1) Ryzen5 7600 (1) Switch2 (1) The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered (2) The Outer Worlds 2 (1) TORQUE (1) Twenty Twenty-Five(WP) (1) twenty twenty three(WP) (2) Wordpress (2) Wordpressテーマ (3) オープンベータ (1) クラシックスカタログ (1) スマホゲーム (1) ドメイン (2) ノベル (1) メンタル関連 (1) リニューアル2022-2023 (8) 旧サイト記事(Feiglingspanzer) (267) 粗ぽん忽ファイエフィ (3) 粗ぽん忽者の遊戯人記前日譚 (3) 謹賀新年2025 (1) 近況2023 (2) 閑話 (3)

投稿カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Author

粗ぽん忽ファイエフィのアバター
Name: “粗ぽん忽”ファイエフィ(SPK-FayEffie)
根拠地「MAYOHISU(迷巣)」にて執筆担当および副隊長っぽいことをやらされている。たぶんボケ担当。
粗忽でぽんこつ、ノミの心臓レベルの臆病さと好奇心を合わせた矛盾した性格。
「エフ」の略称で呼ばれることもある。
[太陽に蠍|月に天秤]
蠍の尾

蠍の尾と針は、時として私は筆の様に見える。

蠍の毒は刺した対象に何らかの影響を与える。毒の効果は蠍により多様である。

筆記される言葉や文章も、読み手に何らかの影響を与える。その言葉や文章の効果は書き手や読み手により多様である。

であるならば、書き手とは一種の蠍の様なものであると例えることが出来るであろう。

※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標又は商標です。

※当サイトでは2022年より画像のファイルフォーマットにてWebp形式を積極的に採用しています。

privacy policy

This website has been in operation since AUG 2001.
However, it has been renamed and relocated multiple times.
SARNGA
->zArGga
->Feiglingspanzer
->MAYOHISU(迷巣)~粗ぽん忽者の電脳遊戯人根拠地

粗ぽん忽者の電脳遊戯人記|MAYOHISU

Designed with WordPress