[DARKS](ネタばれ注意)「例えそれが、ただの燃料にされる事であっても」_ダークソウル、呪術師でソウルレベル1縛りプレイのまとめ_その3

四天王と薪の王編

攻略の経緯まとめラスト。いよいよ四天王、薪の王と対決。

火継ぎの祭壇場で王の器を

王の器を使う為、フラムトの元へ。青い人が居なくなっていたのが気になるが、臭いので本気だす、と言っていたので何処かへ行ったのだろう。

蛇は寝ていたので素手で殴って起こす。王の器はここの地下にセットできる場所がある為、連れて行って貰うが、口の中に入れて運ぶのはマジ勘弁してください。

王の器をセットするが、器がでかい。どうやって持ってきたんだと思ったが、それは他の大型装備品全般にも言えるので突っ込まないほうがいいのかも(特に車輪盾は器と同じくらいの大きさだし)。四次元なあれかベクターなんとかみたいな仕組みの道具袋があるんだろうと思っておく。

大王の封印が解かれたが、ひとまずアノールロンドの探索へ。

エレーミアス絵画世界

アノールロンドで、白装束の方々が群がっている建物内に大きな絵があったので、調べる事により絵画世界へ。

亡者自体の攻撃力が高く、何かに寄生されているのか体が膨れ上がってしまっている個体は倒した返り血を浴びると毒が蓄積するのが厄介。

最初は相手にしていたが、やり直すうちに最初の篝火からすぐにいる奴以外はスルーして走り抜ける様に。

先へ進むと、ドラゴンゾンビと再開。ブレスのタイミングと距離をはかり、火球と火炎壺、クロスボウを使って距離を取って対処すれば楽に倒せた。

ゾンビがいた付近にある下り階段に黒い羽を生やしたデーモンがいたが、ほぼ出会い頭で咄嗟に斬りまくっていたら倒してしまったので、相手がどういう攻撃をしてくるのかわからず。一度倒すと復活しないみたいなので出落ちだったりする?

先に進むと、ファランクスっぽい敵と遭遇。こちらは親玉がいるわけでもなく、一体一体が個を成している為ひとまず無視。

さらに奥へ行くと梯子があるので地下へ。そこでまた車輪と出会う。真っ暗な場所でまた突っ込んでくるから対処が大変。

とはいえ、今回は頭蓋ランタンがあったので位置をある程度特定できた。一体ずつ誘っていき、突っ込んできたら避け、回転が止まったら発火なり斬り付けで一体一体対処して進む。

レバーがあったので動かすと、ファランクスが固まっていた像の向きが変わり、向いた先に別ルートが発生。

別棟の鍵もここの隠し通路から入手したが、取った後に潜んでいた車輪に轢かれて篝火へワープ。

新しく出来たルートへと進むと、亡者がいくつかいるので一度目は倒して進んだが、大きい騎士が出てきたところで弓矢により死亡した為、二度目は全員無視して霧へ侵入。

プリシラとは戦わず

霧の先にはもふもふした大きな女性が。奥から飛び降りれば元の世界に戻れるとの事である為、もふもふしたい衝動を抑えつつ、飛び降りる。

(しかし、彼女と誓約とか結べないのだろうか。クリア後に調べると、攻略に必須な場所ではなく、プリシラも別に倒す必要は無い相手である為、シースの子とはいえ存在意義が薄いというか……。せめて誓約とか、そういったなんかボーナス的なものや取引とか行えるとかあればいいのに。古竜はその辺り色々あるのにねえ。)

絵画世界から脱出するが、鍵を使用していない為いくつか探索していない場所があるなあとかおもいつつも、マップ的に面倒だった為再び侵入はしなかった。シナリオを進める為、封印が解かれた場所へと向かう。

公爵の書庫

まずはアノールロンドから近いという事で、公爵の書庫へ。猪は最初の攻撃をかわせば、あとは常に横に張り付いて攻撃していればダメージを被る事無く倒せた。

篝火を灯してリフトに乗ると、結晶化した亡者達が出迎えてくれる。結晶だからここのボスはシースだなと見当がついた。

死にながら突破方法を模索したが、結局リフト側の部屋にいる奴は基本的に倒し、伝道者がいる部屋からは全部無視して横をすり抜け、次のリフトへ到達した。

リフトで昇って辿り着いた先には、結晶化した騎士がいた。が、そんなには強くないので油断しなければ特に問題なく撃破。結晶トカゲも途中にいた為倒してさらに階段を昇っていく。

白竜シース(一回目)

部屋に入るとシースが待ち構えていた。少し高い場所に陣取っている為近接攻撃はできないし、矢を当ててもすぐ回復するので打つ手無し。

結晶ブレスを必死に避けていたが、しばらくして床一面全体に結晶を発生させられてYOU DIED。

牢屋に入れられる

復活した先は牢屋の中で、すぐそばに篝火が。伊達にKFシリーズの重要キャラやラスボスをやっていたわけではないだけに、一筋縄ではいかなそうな印象を与える為の演出か。

牢屋の扉の側には立ち寝しているリザードマンがいたので、柵越しに倒すと牢屋の鍵を入手して外に出れた。ザル過ぎるのでこれもシースの想定内と思えてしまうのは考えすぎ?

牢屋の外に出るとデモが始まり、リザードマンが警報よろしく蓄音機を作動させる。するとこの場所の最下層から蛇の尻尾の様な怪物が放たれた。

デモが終わるとリザードマン2体がこっちに向かってくるが、最初はこちらが攻撃しようが無視されて後方にある梯子を昇ろうとする。一体はその間にバクスタなり斬りつけで倒せるが、二体目はどうしても昇りきってしまう。とはいえ、昇りきると通常のAIに戻るみたいで、普通に梯子の下に誘って奇襲すれば問題なし。

階段を降りていくと尻尾が道を塞いでいる為、一匹ずつ誘いつつヒットアンドアウェイで対処。降りていく途中、書庫塔牢屋の鍵で他の牢屋も探索し、別鍵も入手して一通り探索したが、必要となるアイテムは特に無かったと記憶。

この時、結晶亡者を放っておいたのが仇となり、最下層まで降りる手前の階段で尻尾を対処中、後ろから近づいていた奴に斬られ、そこを尻尾につかまれて貫かれて死ぬ。

篝火からやり直しとなるが、警報は止んでおり、最下層にいるはずの尻尾が見当たらなくなっている。しかし、リザードマン2体はそれでも同じ動きをとる。解放された尻尾から逃げる為の演出だったのだろうけど、二回目だとアホの子にしか見えない。

ひとまず最下層に降り、尻尾が出てきた部屋を覗くと、そこに大量のそれらが待機している。相手の間合いまで近づくとこちらに気付いて攻撃してくるので、一匹ずつ誘って安全に倒す事でソウル稼ぎには良いかも。また、たまに人間性も落とす様なので、ここも一応は稼ぎ場に出来るかも(以降に進める巨人墓場の赤子骸骨の方が稼げるけれども、そこに到達していなければこっちか)。

その部屋の手前に梯子があるので昇ると、蓄音機が置かれている場所へ到達。そしてリザードマン達と鉢合わせ。梯子に誘って下で待ち、降りてきた所を倒すのが安全に思います。

奥の宝箱から大扉の鍵を入手し、先程リザードマンが必死に登っていた梯子の先にある扉を開けて、書庫の本館へ戻る。

ここから先は基本的に進行の邪魔となる奴以外は極力相手にせず。何度も死にながら色々な場所を探索していく。

各広間の中央にある階段は仕掛けで回す事ができるため、これを色々動かして各階層を周り、3つ目の篝火から向かって右手にある部屋にあるレバーを引いたりしていたらいつの間にか隠し階段を見つけ、書庫の外に出られた。どういう手順を取ったかは覚えておらず。

ひとつ注意点を挙げるならば、回転する階段は片方を動かすと、もう一つも連動して回転しまう位?

裏庭? には結晶ゴーレムがいくつかいたが、ひとまず無視して探索すると、結晶が蔓延る場所へ降りていける道を見つけたのでそこへ。

結晶洞穴

結晶で出来た細い道を降りていくとゴーレムがいるが、タイミングよくローリングですれ違ってスルー。

ある程度降りていくと、その先は崖。そして月光蝶が色んなところにとまっている。最初は一匹目の所からいけるのかと思い、近づいてみるがどうも違う。ついでに手を出したのでやられる。

その場所まで再び戻るが、その蝶がいる所へ降りきる手前に、キラキラと結晶の塵が降る場所がある為、進んでみると透明な床があり、そこから奥にあるアイテムを入手できた。この時点でこれが先を進む為のヒントだろうなと気付く。

再び月光蝶がいる場所へ。そこから更に崖を見ていくと、先程と同様に結晶の塵が降り注ぎ、空中でそれが弾ける場所があった為、そこを歩いてみると透明な床を発見。やはり先程の場所で、判別方法を気付かせる様にしたか。巨人墓場と違って、こっちはまだ親切に思う。

ちなみに今回攻略する時点では、透明な床にサインは書かれていませんでした。空気を読んでくれたのか、たまたまなのか。

崖側の透明床一本目から、見える結晶の足場一本目に到達。ここから、その結晶の足場の奥と、二本目の見える結晶の足場に進める透明な床とで分岐していたが、先を急ぎたいのでまず正規ルートと判断した透明な床から、2本目の見える結晶の足場へ。

そこにも結晶ゴーレムがおり、倒そうとしたがここの足場の判定がおかしいのか、ゴーレムと対峙した場合の向かって左手側に乗っかるとそのままズルッと足を滑らせて落下死した。なんか納得がいかない。

また書庫の篝火から戻り、足場に気をつけつつゴーレムを倒すが、その先は行き止まり、結晶も降っていない為、今度は一本目を探索。

こっちら側にもゴーレムがいたので倒して奥へと進んだら正規ルートだったらしく、右手に結晶の塵が降り注ぐ場所があるので降りたらやっぱり透明な床で、奥の崖地まで到達、2本目側がただのアイテム回収場所だけだったので、結果的に回り道をさせられた。

先を急ぐと、足を生やしたでかいホタテが行く手を阻む。前方の攻撃範囲が広いうえに、一撃が痛い。幸い、相手の攻撃はこちらの攻撃をヒットさせるとキャンセル出来る様なので、相手の攻撃後にすぐ様近づき、次の攻撃を斬りつけて相殺した後に発火、のコンボで一体を撃破。

しかし、発火と大発火の残り使用回数的にストックしたかった為、残りは無視して突っ切る。

ホタテに追っかけられる中、奥へと進むとデモが開始し、シースが登場。最深部にある結晶の芽が演出的に怪しいのは確定的に明らか。

白竜シース

初戦は勿論、ホタテとシースの挟み撃ちで呆気なく死亡する。

2回目以降はシースがいる部屋が霧で遮られる為、ホタテが入ってくる心配がなくなったことを確認。

ホタテに何度か貪られてやりなおしつつ、2回目の到達時に、すぐさま奥の芽を折る。

あとは正面に張り付いてから「シースは消毒だ~!!」といわんばかりに大発火連射で、撃破。うーん、やっぱ大発火は強力と思わざるを得ない。

にしても。

今回のシースは、上半身はこれまでの作品を踏襲した見た目なのに、下半身が残念でゲソ。色や形でなんとなくイカっぽい感じでなんだかなぁ、と思う。

ちょっと脱線

シースに関して思うところをすこしだけ。

クリア後に確認した情報で、シースの尻尾から月光の大剣を落とすというのを知ったけれど、なぜシースがこれを落とすのか、という事に関して妄想をしてしまう。

KFだと、月光の大剣ことムーンライトソードはギーラが自分が復活する生贄を呼ぶ為の客寄せパンダ的に作成、ダークスレイヤーはシースが対ギーラ用に作ったといえるもの、エクセレクターは人間の手によって作られた結晶武器の聖剣だったと記憶。

つまり、ダークソウルの段階では魔術の祖という説明から、まだ大地の神ヴォラドのままな存在であり、シースとギーラに分離する前の状態だったのかなぁとか考えてみる。

あと、結晶武器はダークスレイヤーというよりはエクセレクターの原点といった考え方のほうがすんなりする。

いやまあ、そんな事はおいといて、次へ向かおう。

巨人墓場リベンジ

三人羽織が雑魚敵に

次は巨人墓場へ。最深部の篝火までに関しては割愛。

封印があった場所を通ると結晶トカゲを見つけたが、取り逃したのでその場で再ロードして倒す。奥へ進むと、久しぶりに骨柱と出会う。一体目を倒し、2本目を相手していると、奥から矢が飛んで来る。

それを避けつつ2本目の柱も倒すと、奥に三本目の柱と、その後ろに弓兵の巨人骸骨がいる事を確認。矢をローリングで回避しながら近づくと、三本目は潜ってしまいそのまま弓兵まで近づくと、向かって左手にお待ちしていましたと言いたげな剣持ち巨人骸骨が待ち構えていた為、2体ともスルーして突っ切る。

後ろから矢を撃たれて刺さったものの何とか先に進めたが、その先には三人羽織がいっぱい。

ひとまず下に下りてみると水が張られており、歩いたところから小さい骸骨が産まれて襲ってきた。デモンズの赤子みたいだけど、こっちはダメージ床でない分楽。

ここから上に戻れる所が無いか走り回ると、上り坂とそこへ到達するのを邪魔する羽織を発見。三人羽織を斬りつけ⇒発火コンボにて速攻で片付けた後、坂道に陣取ってやってくる赤子骸骨を排除。ここではギザギザ刃のR2攻撃が、地面まで当たり判定のある攻撃の為とても楽に対処できた。

赤子からたまに人間性も拾えるし、水面を歩けば無限に湧いてくるので、ここが一番稼げる場所かも。

あとは周囲を探索してアイテムを拾うなり、他の羽織を倒すなりしつつ、墓王の入るボス部屋へ侵入。

墓王ニト

5、6戦くらいでなんとか攻略法を見出せて倒せた。

まず最初に来る骸骨剣士が厄介なので、落下した所から先に見える中央の柱? の手前あたりで、地面から突き出る赤い刃がこない事を祈りつつそいつらが来るのを待ち、神聖武器で各個撃破する。

倒したら、そのまま中央の柱? 部分(最初に落下したところから見て正面の、小さい突起か地面から何本か生えているところの一番小さい突起があるあたり?)に張り付いてガードし、ニトがこっちまで近づいてくるのを待つ。この状態でいる時、地面から赤い刃を突き出す攻撃を何度かしてくるが、動かなければ何故かヒットしないで待っていられる。

おびき寄せたら、あとはタイミングよく攻撃を回避し、隙をついて攻撃を当てていけば倒せた。

注意点は、奥に巨人骸骨がいる為、突っ込みすぎてアクティブにさせない様にする事位か。

(クリア後、ニトと誓約が結べる事を知ったけれど、あの場所は調べずにスルーしていたから気付けなかった。しかし何故、誓約を結べる様になっていたのか。やっぱり墓王は静かに暮らしたい、って事だったのだろうか)

次は小ロンド遺跡へ向かう。

小ロンド遺跡

実は何度か挑戦していた

じつは大王の封印が解除される以前から、何度か探索して赤おじさん、じゃなくてイングウァードも見つけていたので、ギザギザ刃がある事もあわさり比較的スムーズにそこまでは行けた。

いとあだなり

その前に、エレベータから降りて少し進んだ所に、祭壇場にいた剣士がこんな所で亡者となってしまったので成仏させる。

対面して戦うと高確率でパリィをしてきて返り討ちにあう為、ひたすらバクスタで撃破。

本気出すと意気込んだはいいが、いきなりこの地を攻略しようとしてしまったのだろうか。様々な情報を提供してくれる程に、各地の状況等は色々と知っていたと思われるのに……。

排水

めげずに攻略。赤い人までのルートは以下。

最初の二体はそのまま近づいて斬ればいい。坂を上りきったら二体出るので、これも速攻で倒せば攻撃させずに倒せる。

橋を渡り、先の建物に入ったら即座に左のリフトがある道に向かって斬りまくり、そこに隠れている亡霊を倒す。今度は橋側から見て真ん中の部屋に入り、すぐさま引き返して下にいる亡霊などを出現させる。橋に陣取り誘いつつ、相手が回れ右したところを突っ込んで各個撃破するなり固まった集団一気に斬りまくって一網打尽にするなりで片付ける。あとは奥の階段の手前に一体いる場合があるのでそれに注意する。

螺旋階段を下りたら真っ直ぐ向かい、アイテムがある場所の側の壁を叩いて亡霊を誘い、おびき寄せて撃破。奥に見える叫ぶ亡霊は、叫んでる時に速攻で倒せば問題ない。

霧があったところを過ぎて階段から外へ。まず、少し進むと上に亡霊が見えるので、おいでおいでして攻撃が届く高度まで降りてくるのを待って倒す。その後幽霊多発ポイントである小屋に行く前にそばの梯子を下りて道中を邪魔する亡霊を倒しておくと安全。

小屋の近くまで近づいたら、慎重に進んだり引いたりを繰り返し、少しずつ亡霊を誘き出しては減らしていく。一旦小屋に入っても、亡霊が多い時はすぐに入り口から外に出て階段辺りで同様に誘って倒していったほうが安全。

あとは基本的に囲まれない様に立ち回り、群れからはぐれた亡霊を倒していけばいいだけ。

進行の邪魔になる亡霊を排除したら、小屋の暖炉にある梯子から屋根に昇り、赤い人から封印の鍵をもらい、水門の装置まで行って仕掛けを動かして排水。飛竜の谷の大きな門は遺跡の水門だった為、青い竜が流されるのかと思ったらそんな事はなかった。

ダークレイスは基本各個撃破で。公王見つけるまでは

装置の側にあるリフトや、最初の方の建物にあったリフトなりで下へ行くと、小顔どころか骨顔な剣士がわんさか待ち構えている。片手持ち時は最大4振り、両手持ち時は最大3振り、空振り後の隙がでかいダークハンド、たまに蹴りと、何度か死にながら攻撃パターンを、そして敵の配置を覚える。それさえわかれば基本的に一体ずつおびき出し、相手の攻撃後の隙をついてのバクスタハメにて確実かつ安全に葬っていけた。

その他、でっかい顔みたいなゲルっぽい敵や亡霊を倒しつつ、一通り探索。とても大きな種火とか楔石の塊を拾い、ボス部屋の霧を発見したので侵入。

深淵

螺旋階段を降りていくが、途中で足場がなく、七色石を落とすと悲鳴を上げる事を確認。赤い人の話とアルトリウスの契約(アクセ)の説明で、この下が深淵と判断し、契約を装備して落下すると正しかったことを確認。

真っ暗な場所で少し待つと、公王が出迎えてくれた。

どう見ても四人より多い公王に太刀打ちできない

何十戦もしてみたが、撃破する為に行動する明確な正解を見つけることが出来ず。

公王の斬撃は至近距離に張り付けば、剣部分は当たらず腕部分が当たってダメージは二割強程度になる事がまず判明。あと、とにかく距離をあけ続けながら、クロスボウで削っていくというのも、まあまあいけそうではあった。

しかし公王は一定時間でどんどん数を増やしていく為、長期戦はつらい。

その為、張り付いての大発火および発火、それも切れたら斬りまくって速攻をかけるのが有効だろうかなあ、という考えにまでいたった。

しかし、あまりにも倒せないのでアノールロンドの二人組みのときみたいに、先に別の場所を攻略する事にして尻尾を巻いて逃げる。

近接武器の強化

そろそろ近接武器もギザギザ刃では不安になり、バージョン1.04の修正内容で、属性武器の見直しという物があった為、ハンドアクスを強化して作成してみる。

火は地下墓地まで行くのが面倒だし、火よりは雷の方が耐性のある敵は少ないと見受けられたので、雷のハンドアクス+5を作成した。

ギザギザ刃よりも確実に威力が高く、リーチもあるので、対亡霊以外は最期までこの武器を使用する事になった。

デーモン遺跡の奥へ

デーモン遺跡へと向かう。酸を吐くワームがいる途中の篝火は既に灯して使用可能にしていた為、山羊頭を遠慮なく大発火と発火で排除し、篝火セーブ。

ここから司祭のいる部屋までなら、攻撃をローリングでタイミングよく回避しながら全部の敵を無視して走り抜けられた。

デーモンの炎司祭

炎を纏っている以外は、はぐれデーモンと見た目も攻撃パターンも一緒。そして攻略法も一緒だった。

しかし部屋内に張りめぐらされている根っこが移動や回避時にことごとく引っかかり、なかなか倒させてくれなかった。

さらに奥へ

奥へ進むと上下に分かれた分岐が。まずは下っていくと、篝火とその先に霧を発見。

篝火を点火してセーブ後、今度は上へ昇っていくと、蜘蛛姫さんがいる場所付近にあったものと同じ怪しい床を発見。中央に立つ事でその床が上昇し、その場所まで戻れた。以降は行き来が出来るショートカットになる。

再び下り、篝火の奥にある霧に入ると、ボスがいた。

ムカデーモン

あたり一面溶岩で、足場が非常に狭い中戦わないとならないのが難点。

炎の耐性を上げる為、炎方石の指輪(センの古城にて入手)を装備。

侵入してすぐの、多少広い地面に陣取り、こっちへ近づいてくるまでは攻撃をローリングで回避しつつクロスボウで削る。

懐にもぐりこめる位まで近づいてきたら、常に敵の背中側に張り付くようにして足を斬っていき、攻撃モーションを取り始めたらすぐに離れる。懐でも、位置が悪いと掴み攻撃を回避できないための対処。

これにより十戦位でなんとか撃破すると、黒焦げた橙の指輪を入手。装備すると溶岩に耐性が付き、微量にダメージを受けながらもその上を走り回れる様になる。

先に行くと、篝火と項垂れる太陽の人が。篝火を灯して先に進み、一旦戻ると、ソラールがいなくなってしまう。

(ちなみにソラールの太陽虫侵食イベントはクリア後に登場場所を知ったので未確認です)

混沌の廃都イザリス

あたり一面溶岩、そして恐竜っぽい身体が大量に襲ってくる厄介な場所だったが、時間をかければ何とかなるマップではあった。

まず道を作れ

恐竜もどきは倒せば復活しない為、全部葬るというのも一つの手ではあるが、非常に時間がかかる為それは却下。

デモンズの頃からこれまでの傾向として、各エリアにはスタート地点等からボスエリアまでスムーズに移動できるポイントが必ず設けられている為、今回もそれを見極める。

まずは、宝箱のある塔へ直進するまでに、こちらに気付く敵を見極めてそれだけ何とか倒す。次にその先の隠し篝火がある塔までに直進する時に、こちらに気付く奴のみをを倒す。それ以外の奴は全部スルー。

(ver1.04で簡単に抜けられる様になったらしい。この時点ではまだ1.03だった)

隠し篝火から、あとは真っ直ぐ遺跡へ向かう坂(木の根?)までダッシュ出来れば、あとはボスまでスムーズまでいける様になった。

途中にまたキモイ敵が

根っこを伝って遺跡につくと、火を噴く像がお出迎え。探索時以外は走り抜けてスルーしても問題なし。

奥へ進むと階段があり、そこになんか気持ち悪い敵を発見。大量の目玉の付いたおでんの練り物にホースが付いた様な、狂気しかない存在にうひゃあと動揺。さらに捕まり口に放り込まれてミキサーにかけられて死亡した為、SAN値急降下。

二度目以降は攻撃パターンが単調な為簡単にすり抜けられる様にも倒せる様にもなったが、それでも見た目は全然なれない。視界に入るたびにダイス振ってる気分である(?)。

魔女の娘グラナ

ボス部屋直前の霧前に、黒金糸装備で呪術を使用する亡者が襲い掛かってきた。呪術以外は使用しないので、モーションに入っても発動前に先手をとって斬り付ければ問題なく倒す事ができた。

(クリア後に確認した情報によると、彼女もイザリスの娘でグラナという名らしい。ふむ、四姉妹か。内二人は下半身がデーモン化しているとか、バックストーリーが色々気になる)

かくして、苗床戦へ。

混沌の苗床

公王と並ぶ運ゲー。

ひとまず向かって左側の封印を解除したまでは良いが、その後右側の封印へ進行するルートが、ことごとく床が落ちて進むのが難しくなってしまう。

かといって苗床に近づくとなぎ払われる為中々抜けられない。何度かやり直すと、ちょっと反則技っぽい攻略法を見つけたのでそれを使用。

まず坂を下って部屋に到着したポイントからすぐ右に行くと、二本突き出ている根っこがある場所の間に穴が空いているが、よーく確認するとギリギリ飛び越えられる間隔の場所があるので、ジャンプで飛び移る。この次も一回か二回程ジャンプで飛び移れる間隔の穴があるので飛び越えれば、比較的安全に右手の封印の場所へと進む事ができた。

右側の封印も解除したので、後は中央かと突っ込むと、真ん中に穴が空いて落ちるが、床下に足場に出来る根っこがある事を確認。

また何度も死にながらそこに突っ込み、ようやく穴の手前に到達できたので真っ直ぐジャンプして足場に乗ろうとしたら根っこちょっとまがってるんですねええぇぇ、と落下死する。

少し右前にジャンプしないと乗れない事がわかれば、あとはその足場へ到達できるまで何度も死に、(ジャンプ中に叩き落とされた事もあったが)ようやくそこに乗っかったら中央へダッシュ。奥にいる核を一撃で葬る。何度やり直したか覚えていないが、なんとか撃破。

攻撃パターンが読めなかった為、ほんとここは運ゲーだった。

深淵再び

四天王も残るは公王のみ。

(ここでバージョンが1.04となった)

最低四人以上の公王

もう何十戦したのか覚えていない。これも運ゲー。ともかく速攻で張り付き、大発火が切れたら発火、それも切れたら斬りつけと、ごり押しするしかなった。

相手の攻撃は、手にしている剣での攻撃はローリングで回避ができるが、爆発や掴み攻撃はほぼ喰らう。あと、少し距離が開くと誘導弾まで使用して来るのが厄介。剣での攻撃以外は回避を考えないほうがよさげ。

複数の公王から攻撃を喰らう状態となってしまうと終わり。あとはとにかく自分の体力が半分以下になったら回復する。

流石にこのときばかりは祭壇場の篝火を強化し、エスト使用回数15回にして挑まないと持たなかった。ようやく倒せた時でも、エストの残りが1しかなかった。

ちなみに今回の攻略において鉄の体は購入しなかった為、使用しませんでした(しかし、レベル1だとローリングが使えなくなるのでデメリットの方が大きい気がするけどどうなんだろう?)。

ようやく4つの王のソウルを揃えたので、器に捧げる。すると目の前の扉が開いて最期の場所へ進める様になった。

何気に器でエストを補給すると20回使用出来る様になるのがありがたい様な、今更な様な。

最初の火の炉

復活する黒騎士

あたり一面灰が積もった場所を進んでいくと、道なりに黒騎士がぽつぽつと待ち構え行く手を阻む。

ボス部屋までの探索時は一体一体倒して進む。それぞれ装備している武器は違えど、一体ずつ相手してバクスタハメを行えばOKAY。

ここの黒騎士は死んだり篝火使用したりすると復活する為、ボスがいる場所まで探索を終えたら以降はスルーしていく様にした。横切る時は基本的にローリングで簡単に攻撃を回避しつつ抜けられるが、マップ中央辺りの細い足場に陣取っている奴だけは落下が怖いので、ガードしながら無理矢理相手の向かって右側から走って横切る様にした。たまに攻撃を空振ってくれるが、喰らう事もあるのでコイツだけ安定して抜ける事が出来ない。

さて、いよいよ薪の王様と戦う事に。

薪の王グウィン

近接攻撃で対抗した時の難易度と、大発火を使った時の難易度に差があるってもんじゃなかった。

数戦は斧でタイマンバトルをしたが、公王撃破後にすぐここまで来た為、磨り減っていた精神もあわさり中々倒せず。一番いい時で相手の残り体力を1割まで減らす事ができたが、それでも一歩及ばず。

もはやいい加減、ここでさっさと終わらせたかった為、思い切って素直に大発火を使ってみた。

……。

すっげえあのじいさん、避けながら燃えてる。

大発火と発火を使うとひょいひょいと横っ飛びで回避するんだけど、それでも全弾ヒットしてあっさり倒せてしまった。……ああ、だから「薪の王」なのかと。

「斯様な攻撃当たらぬぼふぅ!」「ええいこしゃくなごふぅ!」とか叫びながら必死に回避するのに全部喰らってるおっさんを妄想したらなんか萌えた。

結果はどうであれ、篝火が出来たので触れる事でエンディングへ。

(ちなみにここで篝火を灯さずに出て行くと、別のエンディングとなる事をクリア後に情報を漁り確認)

何も変わらねえのかよ、結局(acfaのEDのネタバレも注意!)

エンディングで、どうしてか上記の台詞が印象深い、初代ACのクローム崩壊ENDを思い出してしまった。

これって自分が薪の王に代わり火を継ぐ者になったわけで、結局のところ体のいい燃料にされたという事じゃないのか。

それでこの世界は大きく変化する事もなく、そのまま維持されるに過ぎないという結果となってしまった。と、いうふうに思えます。故に上記台詞が頭に浮かんだ。

(クリア後、二週目は面倒なので某所で見てしまったが、もう一つのエンディングは闇の王となり既存世界をぶち壊して新しい世界を作るという解釈が出来た。

こう解釈すると、acfaのエンディングと重なって見えるのは自分だけだろうか。企業連エンドはそのまま現状の世界を維持するがいずれ……=DSの火継ぎエンディング、ORCAエンドは衛星と既存の国家体制を破壊し、新たな世界がはじまる=DSの闇の王エンド、という感じに)

呪術がなければクリアはより困難だった事だろう

これにてどうにか攻略できました。

やはり呪術が総じて頼りになり、これが無いと相等クリアするのが困難な様に思いました。

呪術を縛るなら、雷属性の武器をいかに早く作れるかが鍵となりそう。

しかし逆に考えれば、通常プレイを行った場合はこれらがバランスを崩しかねない可能性があるのかもしれない。

でも救済措置としてはありかと。どうせ発火は対人じゃ回避されやすくバクスタ狙われやすいし。属性武器も調整がはいりだいぶ落ち着いたみたいだし。

最期に、せっかくなのでクリアしたキャラのステータス画面(キャラ選択時の詳細表示画面)を貼っておきます。携帯のカメラで撮影したので画質の悪さはご容赦下さい。

_
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

どうみても亡霊。ギザギザ刃左右に持って遺跡で復讐霊として侵入してみたくなる。

関連リンク

※攻略完了の為、有志の方達が作成された攻略wikiのリンク先も記載します。

DARK SOULS ダークソウル攻略Wiki
http://w.livedoor.jp/project_dark/
DARK SOULS公式
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/