投稿者: 粗ぽん忽ファイエフィ

  • おフランス生まれの狙撃銃とガバメントのクローン銃の一つが実装(AVAアプデ 10/10/13分)

    玄人向けな狙撃銃?

    今回はPGM .338とSW1911が実装されました。

    PGM .338

    TPGより一撃で倒せる確立が上がったが、既存のSRより制御が難しいんだとか。どうも命中率ゲージの回復が遅いらしく、ちゃんとしたストッピングを行うか、しっかり止まって撃たないとならない様です。

    ただ、AVAのSRは他のゲームと比べても制御がしやすい部類なのでこれでも問題ない、という意見もある模様。

    SW1911

    ユーロガチャにて実装。

    Mk.23より連射が出来るが、装弾数8発がやはりネックか。あとは見た目が好きなら、といったところかな。

    関連リンク
    Alliance of Valiant Arms公式
    http://www.avaonline.jp/
    ぼやき
    MP5SD5を購入!

    「老朽」がようやく伍長5になった為、MP5SD5を購入しました。

    威力が低いのでヘッドショットを狙う銃って事は間違いないとは思います。しかし何故皆連射カスタムなのだろう。

    試しに連射重視カスタムにして使用してみましたが、感想は「何このUzi!?」

    確かに連射力が半端ない為、近距離ならなんとかなるかもしれない。しかし横ブレ強い、レティクルの開きが恐ろしく速い、弾持ちが悪いので自分にはちょっと合わなかった。Uzi使いで始めからサプレッサーが付いていれば…という人にはいいかもしれない、のか?

    そんなわけで自分は、Bスペツナズ、T精密、G人体工学、のカスタムで使用しています。体感的にはクルツより集弾する気がする為、走り撃ちでもHSがしやすい。

    しかし……、上記カスタムで使用するなら素直にこれよりRx4を使ったほうがいいな、と思ってしまうから困る。

    症状また再発

    しばらく殆ど使わなかった為か、ここに来てまたショットガンが使いたくなってきた。「ひらがな」が伍長4でちょうどSPAS12を装備しているので、こっちメインにまた戻るかもしれないです。

    それで、SPAS15はいつ日本で実装されるのかな。

  • 近況ぼやき:デモンズソウル_その3

    ようやくクリアできた

    ようやく神殿騎士の初期SL(Lv4)にて一週目をクリアできました。

    だから今更言うのもなんですが、ネタバレも大いに含むので注意。

    攻略の履歴その3(箇条書き)
    • 気がつくと鉱石がそろっていた為、最終的に月のキリジは+4になった。
    • 嵐2、最初の死神撃破後に進むといる骸骨2体は、上までおびき寄せて段差に引っ掛け、崖から落とす様に誘導したほうが楽。金色はローリングで上手くかわして無視して進んだ。
    • ⇒光線を放つ影人は、ダッシュして付近まで近づく→光線撃って来たら防御→被弾したら落ち着いて回復(キリジ両手持ちでも耐えられた。一回ヒットの為、当たったら即座に防御を解いてしまってもいいみたい)→とにかく斬る、でなんとかできた。
    • ⇒古い勇士は盗人の指輪と弓矢を装備し、当てる→咆哮するからおとなしくなるまで待つ…、を繰り返して撃破。
    • ソウル補給所、もとい嵐3はストームルーラーさえ手に入れば、あとは安全地帯で斬ってればいいので楽。ついでにここは死神より良い稼ぎ場なのでソウルがなくなったらここに来て溜めるといい。
    • 腐れ谷2の巨人は、相手の行動範囲ギリギリまで誘い、じりじりと後退する所を弓矢でちまちまと攻撃。黒ファンは面倒なので無視。巨像は攻撃が見切りやすいのでヒットアンドアウェイで楽勝。
    • 谷3のイカ頭(ガル)はタイミングの見極めが肝心。振りが遅いので、相手との距離が近いなら攻撃してくるのを見てから斬り付ける。距離があいてる場合は、攻撃を出させて、その後前転→攻撃→後転。でなんとか。(蛇足ですが、赤子から儚い瞳の石が取れます)
    • 城4、(ファントム三体は既に倒しているのでその後の話)最初の赤目は屋内だと弓兵の攻撃が邪魔なので外に出して倒す。その後弓兵2体を速攻で倒す。もたもたしていると倒す前にアサシンが飛び降りて来るのでその前に倒したい(何が怖いって、赤目の突き同様、回し蹴り喰らうとHP全快でも即死だし)。アサシンおよび大剣赤目は飛び降りて来た所を狙ってラッシュ。
    • ⇒ドラゴンの炎をかいくぐる場所一本目は、3回目の炎で公使一人目がやられるのでそこを見計らって右沿いにダッシュ、2体目の公使が炎を出すのを見計らって左前方へ前転し、向かって左から追い抜いて逃げる。それで、2回目の炎くぐりだが…、最初はまじめにくぐっていたが、何度もオーラントと何戦もしているうちに(結構くぐるのに失敗するのもあって)面倒になってきた為、炎が当たる直前の場所でプロファイルロードするアレで確実に進むヘタレっぷり。
    • ⇒オストラヴァ(黒)は意外にも攻撃力が低いのか、2回くらい斬られても耐えられたし、距離をとれば回復できた為苦しくはなかった。
    • ⇒オーラント王は…何戦かはガチでやったがどうしてもタイミングが読めずにもう少しの所でやられる、という状況になってしまった。らちが明かないので、ここまで来て正攻法をやめる。「ハムレット」でクローディアスが前王に行った暗殺方法といえば……そうだね、毒殺だね。
    • ⇒嵐3でソウルをたんまり確保し、谷2の商人から腐れ矢を大量確保(300本くらい買った気がする)。
    • ⇒再び城4。霧の中に入ったら、すぐさま背中を霧にピッタリつけるくらい後退。この位置から、腐れ矢を撃ち込んで毒状態にする⇒解毒されたらまた撃ちこむ、をお茶を飲みつつブラウジングしながらまったり行う。で、撃破。これはひどい。
    • 城1のドラン戦は、ドランがいる建物からL字になっている部屋まで誘い込み、さらにはカタパルトがある通路へ誘導しようとすると、その通路に部屋から出たあたりで後退する為、そこを斬り付けると安全に体力を削る事ができた。
    • ラストステージの”なりそこない”は、まあ、その、なんだ。狙わないとやられないだろうから、お好きにどうぞと言うしかない。(どの位強いかというと、最初は普通に斬っていたが、途中から素手、しまいには余っていたダガーやクナイ等を投げまくって止めを刺した.。…という攻略方法からお察しください)

    …こんな感じでクリアとなりました。

    総じて弓矢はできる子

    総合的にボス戦等で一番活躍した武器は、弓矢でした。これがなかったら本当に攻略できていたかどうか。

    なんにせよ、一週目はSLを強化しなくても何とかなるもんだなあ、と思いました。しかし貴族だとどうなんだろ?キリジが持てないので、ロングソードあたりを強化して進めばいいのだろうか。

    さすがにこのまま2週目はやる気が起きないので、プレイするならまた別のキャラを作成して普通に行きたいです。

    おまけとして一応、今回の攻略で使用した装備を書いときます。

    • 武器1:シミター⇒竜のロングソード+1⇒月のキリジ(最終的に+4)
    • 武器2:複合ショートボウ|矢(一番使ったもの):蟇目矢
    • 防具(頭):なし⇒銀のコロネット⇒暗殺者の覆い
    • 防具(胴):ミルドの鱗鎧(重いので最初だけ)⇒ぼろ布のローブ⇒フリューテッド⇒グルームアーマー
    • 防具(腕):ミルド(重いry)⇒ぼろ布腕帯
    • 防具(脚):ミルド(重いry)⇒ぼろ布のブーツ
    • 指輪(ソウル体時):しがみつく|剛力の指輪

    装備でわかるとおり、女性キャラです。軽い装備でまとめる時、魔女シリーズの使い勝手は異常。

    さて、今度普通にプレイする場合は、純魔かボウガンメインかグレートクラブメインかのどれかあたりでやろうかな。

    関連リンク
    Demon’s Souls デモンズソウル攻略Wiki
    http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
    Demon’s Souls公式
    http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
  • あなたは赤軍の魂を受け継げるか?AVAアプデ(10/09/29分) と 例のアレ

    Мосин-Наган

    スナイパーの皆さん待望?のモシンナガンがとうとう実装。

    モシンナガンといえばシモ・ヘイヘが有名ですがフィンランド軍人の為、ゲーム的にはソ連軍のヴァシリ・ザイツェフや最強の女性狙撃手と言われたリュドミラ・パヴリチェンコ等を取り上げたほうが…。どうでもいいか。

    クイックスコープ搭載の為、クイックチェンジが得意な人向けの銃。また移動撃ちでも精度がよく非常に使いやすい模様。射程も数値以上であまり威力減衰はない様だ。欠点はあたりまえだがリロードが遅い位か。

    攻守を選ばず運用可能なSRっぽいので、物静かに迎え撃つもよし、ураааааааするのもまたよし。と思われる。

    ちなみに残念ながら、スコープは外せない。

    関連リンク
    Alliance of Valiant Arms公式
    http://www.avaonline.jp/
    ぼやき:第二回ブログコンテスト?

    なにやらAVA公式で「護衛を楽しむ為の攻略情報」というお題で護衛ミッションに関する事をブログに投稿しよう的なキャンペーンをやっていますね。

    せっかくなので書くだけ書いてみる。まあ、応募はしないがな!(まさに外道)

    (さらに…)

  • 凸フロントミッションエボルヴを買ったが…

    ■e きさまっ! ヒレツなまねをしおって もう がまんならん!

    言いたい事は概ねこういう事だ。うん。
    _
    _

    見えている地雷ではあったけどおもったより酷かったね、仕方ないね。

    (さらに…)

  • 近況ぼやき:積みゲー消化中、再び。

    これも(AVAアプデ10/09/15)から切り離し。

    積みゲーをプレイしているのでAVAがあまりプレイできない

    今は積んでいたゲームをいろいろプレイしているので、AVAをあんまプレイできていない。

    特に、PS3でプレイできるアーカイブはついつい衝動買いして定期的に増えてしまうから困る。

    ※以下、だらだらとプレイした(または最中の)ゲームの紹介か何かが続きます…。

    (さらに…)

  • ピラミッド周りとか冷蔵庫で傭兵達が邪魔をしてくるんです。(AVAアプデ10/09/15分)

    新殲滅マップ”PYRAMID”とか傭兵モードとかAK47鷹とか!

    今回は新たに傭兵モード等が実装されましたが…。

    (さらに…)

  • 地下牢で罠に嵌まった狙撃主は、暗黒面に堕ちて行く…。(AVAアプデ10/09/01)

    新Co-op”LOCK DAWN”が実装!

    それとあのガリルとK2もとうとう実装と相成りました。

    (さらに…)

  • EUへの復讐を暗躍する屠殺者は何を思う。AVAアプデ(10/08/18分)

    新しいCo-opマップが実装

    今回はCo-opモードの新たなる舞台が実装されました。

    (さらに…)

  • Another Dayのオープンベータがオープンしてるよ

    あれ、何か元に戻っていない?

    何かクローズ終盤の1.4倍の速度からまた戻ってる様な気が…。

    それに、スナイパーライフルの威力が下がった以外は特に仕様が変わっていない様な気がする。

    結局元鞘

    とりあえず、自分はせっかくだから色々武器を使用したけど、(一時期Add-onのブラスターを専ら近接武器専用で使うメロ○リンクごっこにも嵌りかけたが)やっぱりショットガンを使用する事で落ち着いた。前ダッジと組み合わせて突撃するのが性に合っているみたいです。

    相変わらずの死にまくりですがね…。それはどんなゲームでも言えるけど。

    関連リンク
    未来のFPS Another Day(アナザーデイ) 公式サイト
    http://ad.joycity.jp/main.asp
  • 近況ぼやき:デモンズソウル_その2

    あまりぷれいしていn

    デモンズソウルはあまりここの所はプレイ出来ていない。

    一応、前回書いた所からは、少し進める事ができましたが…。

    攻略の履歴その2(箇条書き)
    • 坑道2の炎に潜むものは、何度か挑戦してみたもののギリギリの所でいっつも負けてしまうので、結局ハメ(ボス部屋はいって左にある骨を使うあれ)にて撃破する体たらく。
    • 坑道3はあっさり一回目でクリアできた為割愛(ただしチキンの為、磔にした後も弓矢で攻撃)。
    • 谷2はボス部屋手前まで何とかいけたものの、ショートカットの橋を降ろす前の所ではまって身動きが出来なくなってしまう事態が発生(どうやら、腐れ谷はスタックする場所が多い模様)。心が少し折れたので別の場所の攻略に向かう。
    • 定期的に嵐2の死神一体目を巡回してソウルを稼ぎつつ、パッチのイベントもこなして神殿にてアイテム屋として待機している状態にする。以降、蟇目矢と後月草(満月も)が足りなくなったら補充する事が恒例となる。
    • 城3は、基本的に槍持ちではない赤目騎士は前転弱→弱→後転、を繰り返せば大体は倒せた。ボス手前の3体は、オストラヴァを囮にしてバックスタブをして何とか撃破。つらぬきの騎士も、ビヨールさんを囮にして、遠くから弓矢で削って撃破。
    • 城4の黒ファン3体は、弓兵を除く2体を要石付近まで誘う。すると、要石の少し前位で止まって、またそこから引き返そうとするのでそこを弓矢で遠くから削って撃破。卑怯すぎる。弓兵はさすがに基本的に逃げる為ガチバトルで撃破。
    • ↑(デモンズソウルの各敵にはどうやら行動可能な範囲がある様で、そこから外にはでないみたい)
    • 神殿のユルトが暗殺を始めた為話しかけた後、足おそいっすねとか思いながらあっさり撃破。アイテムをぶんどる。
    • 塔2のマンイーターは、2体同時は相手にしていられない為、一体目は霧の外から弓矢でちまちまと(一発のダメージ10とかだけど)攻撃して200本以上当ててようやく撃破。2体目は一撃は耐えることが出来た為、ガチバトルで何とか撃破。

    今のところはここまで進んでおります。

    今後どうしようか

    神殿騎士の初期SL(Lv4)でここまで進めていますが、今更この先続けるべきか迷っています。

    人によっては、貴族の初期SL(Lv1)で何週もクリアしている方もいるみたいですし、何とかなるんでしょうが…時間かかりすぎ。

    それに実の所、今回の縛りプレイを行う際は、正直言って城1・2と坑道1、嵐1と2序盤以外、ほぼ初見プレイだったわけで、そんな中プレイしているのはちょっと無謀ではないかと今更ながら思えてきた。一度普通にプレイしてクリアしてから、縛りプレイに走ったほうが良かったのだろうか…。

    関連リンク
    Demon’s Souls デモンズソウル攻略Wiki
    http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
    Demon’s Souls公式
    http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
    22:46追記

    塔3の翁も先程撃破。結局マッチングされなかったのでNPCになってしまいました。ヒットアンドアウェイを繰り返せばノーダメージで倒せる位の強さでした…。