Мосин-Наган
スナイパーの皆さん待望?のモシンナガンがとうとう実装。
モシンナガンといえばシモ・ヘイヘが有名ですがフィンランド軍人の為、ゲーム的にはソ連軍のヴァシリ・ザイツェフや最強の女性狙撃手と言われたリュドミラ・パヴリチェンコ等を取り上げたほうが…。どうでもいいか。
クイックスコープ搭載の為、クイックチェンジが得意な人向けの銃。また移動撃ちでも精度がよく非常に使いやすい模様。射程も数値以上であまり威力減衰はない様だ。欠点はあたりまえだがリロードが遅い位か。
攻守を選ばず運用可能なSRっぽいので、物静かに迎え撃つもよし、ураааааааするのもまたよし。と思われる。
ちなみに残念ながら、スコープは外せない。
関連リンク
- Alliance of Valiant Arms公式
- http://www.avaonline.jp/
ぼやき:第二回ブログコンテスト?
なにやらAVA公式で「護衛を楽しむ為の攻略情報」というお題で護衛ミッションに関する事をブログに投稿しよう的なキャンペーンをやっていますね。
せっかくなので書くだけ書いてみる。まあ、応募はしないがな!(まさに外道)
基本ルールおさらい
とりあえず護衛ミッションのルールをおさらい。クローズドベータの時に書いた物を再び引っ張り出して記載。
攻撃側=護衛(EU軍)、防御側=戦車進行阻止(NRF軍)として書きます。
- 攻撃側は指定時間内に戦車を目標地点まで到達させるのが目的。逆に防御側は時間内まで目標地点に到達させなければ勝利となる。
- 戦車は周囲に一人でも攻撃側のプレイヤーが随伴していないと動かない(チャットでよく「戦車押せ」と言っている意味はこれ)。
- 固定されたいくつかのポイントにRPGを入手できる箱があり、防御側はそれを入手して戦車を破壊することが出来る。
- 戦車はRPG弾二発で破壊できる(ただし直撃できなかった場合はより必要な事もある)が、その他の武器では一切ダメージを与えることが出来ない。
- 戦車が破壊された場合は、当然ながら戦車は進行を止める為、攻撃側は修理を行って進行を再開させる。修理は攻撃側の誰でも行え、近づいてアクションキーを押しっぱなしでOK。なお、一人より二人で修理したほうが数倍早く修理可能。
- 修理が完了した直後は、戦車に無敵時間が発生する。修理された事を知らせるメッセージが出てから、約3秒程は一切の攻撃を受け付けない。その間に被弾したRPGのダメージもなし(ただし銃座に乗っている兵士にはダメージあり)。
- 殲滅ミッションと同様に、やられてもその試合内で何度でも復活出来る。死亡後のリスポンにかかる時間には法則がある様で、一定の間隔で一気に両チームの全死亡メンバーをリスポンさせる模様。
- 最初の一試合が終了した後に攻守交替してもう一試合行い、より良い結果を残せたチームが勝利確定となる。
- その判定としては一試合目攻撃チームをA、二試合目攻撃チームをBとして以下の様になっている
- 前半戦でAが目標達成できた時、後半戦でBに与えられる制限時間は前半戦でAが戦車を目標に到達させたタイムを設定される。その時間内に到達できればBの勝利
- 前半戦でAが目標達成できなかった時、後半戦でBに与えられる制限時間は前半戦と同じだが、その時間内にAより目標地点に戦車を近づけさせることが出来ればBの勝利
- 両チームのリスポン地点は、チェックポイント通過毎に変わる。
- 一定時間戦車が修理されないと、航空偵察のイベントが発生し防御側が全員被UAV状態となる。やられる事でそのメンバーは状態が解除されるが、戦車が修理されない限り定期的にイベントは発生する。
あれこれ箇条書き
攻撃側=護衛(EU軍)、防御側=戦車進行阻止(NRF軍)として書きます。
- チーム内でスナイパーは一人~二人で十分。相手スナイパーおよびRPG持ち/戦車に近づく者の排除をメインに動く。開けていない所等によってはメンバー内にスナイパーが不要な場合もある事を考慮する。
- 防御側チームでのRPG担当は一人~二人で。お手玉が出来るなら一人でもいい。
- 煙幕は戦車の後ろではなく前に炊く事。
- 攻撃側のRPG使用は非効率でメンバーに嫌がられる場合が殆どの為注意。
- 攻撃側はデス数を気にして誰も前に出ない状況は避ける事(特にRISING DUSTでよく見る)。まず勝てないと思っていい。「一歩前へ出てみよう」
- 防御側でRPG役になった場合は、戦車破壊後も車輌の周囲に撃ち込んで修理中の兵士を排除、または戦車に近づきにくい状況をつくるといい。ただし、(特に最終)チェックポイント直前はRPG兵は要らなくなる場合が多いのでやめるかどうか判断を。
- 分隊長は陣取る位置的にスナイパーが行ったほうがいいと思われる。積極的に敵の位置を知らせてくれるとメンバーが非常に助かる。
- 双眼鏡を使用しないなら素直に別の人に譲りましょう。デフォルトなら5⇒Gキーで捨てられる。
- 戦車後方に壁等がある場合は、手榴弾を投げる際に利用するといい。多少、壁と戦車との間が離れていても、反射角を考えて投げれば戦車の尻の下に落とせる。
STORM BLITZのアレ
- 第一チェックポイント通過までは攻撃側・防御側双方ともカフェ(所謂Bポイント)の占拠が出来るかどうか重要。攻撃側ならここからRPGや戦車に近づく者を排除しやすくなる。防御側はここから戦車に近づく者を迎撃しやすい。
- 第一~第二チェックポイント間では、Cポイント付近にある橋の確保が重要。
- 最終チェックポイントまでの間では、攻撃側は何人かFポイントあたりを確保し、ここからNRFリスポン地点まわりのRPG持ちを阻止すると有利。
RISING DUSTのアレ
- 第一チェックポイント近くのアートセンターを確保できるかが重要。特に、戦車がチェックポイントに近いほどここが確保されているかによって双方の有利不利が変わると言ってもいい(夜マップの場合はガソリンスタンドを確保したほうがいいだろうが)。
- 攻撃側はガソリンスタンドの事務所を確保すると、アートセンター側のスナイパーやRPG兵を排除しやすくなる。ただし確保したあとも後ろに注意。
- 第一~第二チェックポイント間では、攻撃側はカフェ及びフェテラスを確保できるかが重要。防御側はここを確保されるとやや不利になる。
- ポイントDの倉庫はカフェの向かいから入り口があり、そこは夜マップでも暗いので防御側は第一通過後~後半までここを陣取るのもいい。また、攻撃側はここよりCポイントの地下鉄駅の橋に出られる所まで回りこめるので、状況により使用するといいだろう。
- 第二チェックポイント通過後からの序盤、攻撃側はポイントEの建物に正面口から乗り込んで中にいるRPG取得中の相手等を排除して先制するのもあり。
- 最終チェックポイントの序盤は、攻撃側はポイントEの建物一階にある、道路側向きの小窓から中にいるRPG兵等を排除する役がいるといい。防御側はその窓から戦車を破壊するならその兵士に注意。
- 上記の窓から戦車が狙えなくなった位進んだ後あたりから、ポイントEの建物一階にある、裏口の扉がある方の窓より攻撃側は中にいるRPG兵等を排除し始めるのもいい。防御側はその反対。
- 終盤、マップ端にあるビルをスナイパーが確保できるかも、双方側にとって重要となる一つ。
BURNING TEMPLEのアレ
- 序盤。攻撃側はスタート地点より向かって右手にある建物からポイントAまで回りこみ、そこから礼拝堂のRPG兵や戦車に向かう相手を排除する役が欲しい。また、そこまで向かう道中に中庭があるが、ここからポイントAや礼拝堂の屋根の穴に向かって手榴弾を投げ込んでけん制するのもいい。
- 防御側は上記を見越し、中庭に向かって手榴弾を投げておくといいかもれない。
- 最初の曲がり角に戦車が差し掛かるまでは、防御側は礼拝堂の梯子がある横穴からRPGを撃つ事になるが、相手スナイパーは容易に狙える場所である為、そのスナイパーを排除できるかも問題になる。
- 礼拝堂とポイントBを繋いでいた床が抜けている通路は、防御側はここからポイントBの墓へ上階から回り込もうとする相手や坂にいる下の敵を叩ける。攻撃側がBの墓へ向かう場合は、建物内から一階に飛び降りて、そこから向かったほうが安全かもしれない。
- ポイントBの墓所は、攻撃側ならここから礼拝堂の一階の出入り口から出てくるRPG兵等を排除できる。また、ここから回り込んで戦車の修理に向かうという方法も考えられる。
- 第一チェック通過後、EUリスポン地点の建物上階に窓があり、いい狙撃場所になる。ただし、ポイントC側からそこへ向かう通路がある為、防御側がそこを利用して戦車の修理に向かう相手を後ろから攻撃する方法も取れる(その時の武器はサプレッサー付きのものが望ましい)。
- ポイントCから梯子で上れる横穴部分自体も、いい狙撃場所ではある。
- 第一チェック通過後、攻撃側はポイントDおよびその隣にある建物の中にいるRPG兵を排除する事に重きを置こう。
- 第一~第二チェック間の後半は、双方側においてポイントCとワゴン車周囲の場所の確保が重要となります。
- 第二チェック通過後は、前半戦は防御側はポイントFから戦車後方に回る班と、ポイントEからやってくる相手を迎え撃つ班(あと戦車破壊班)に分かれる。攻撃側は、ポイントFの建物から攻める班と、ポイントEから攻める班、そして戦車を護衛する班にわかれる事になる。
- 第二チェックから最終チェックまでの間は、ポイントFまわりとポイントEまわりの確保が双方にとって重要となる。
- EUリスポン地点より道路に出てから右手にある遮蔽物は、裏に相手が隠れている場合がよくある。反対にいえば、防御側はここに潜んで横切る相手を迎え撃つ事ができる。
- ポイントFの建物上階にある、道路側向きの横穴は、双方にとってのいい狙撃ポイントなので確保したいところ。
SCORPIONは書く事がない
シンプルなマップの為特に書くことはない。
基本的なことしか書いてないので…
あくまで基本的なところしか書いていないので参考にならないかもしれません。状況によって戦法は変わるので一概にこれがいいというのもないと思いますしね。
それでも参考になったのであれば、これ幸いです。