World Community Grid in BOINC 参加中です。

まだ見ぬ誰かの笑顔のために

※一応、長文注意

PCで出来るボランティアのようなもの

今更なんですが、最近になってUDがん研究プロジェクトに代わるものを知りました。

UDがん研究プロジェクトはその昔参加していたのですが、終了して以降はそのまま…。最近まではその存在自体も記憶の彼方へと追いやられておりました。

それで、それに代わるであろうプロジェクト”World Community Grid”なる物がある事を最近知り、参加する事に致しました。

UDがん研究プロジェクトって何だったの?

分散コンピューティングを用いた、癌に関する蛋白質解析プロジェクト。

参加者はUD Agentなる専用クライアントをインストールし、PC上で動作させる。

クライアントはPCのCPU余剰処理能力を利用し、課題を専用サーバーから持ってくる⇒解析を行う⇒結果をサーバーに返す、という事を延々と繰り返す。

上記作業はクライアントを常駐しておけば勝手に全部やってくれるので、起動したら放っておけばいい。

欠点はその特性から、CPU負荷が常にほぼ100%の状態となってしまう。

2007/4/27にプロジェクトが終了。

…といった感じのものでした。

BOINCを使う

それで、今回それと似た感じのプロジェクトを、”World Community Grid”が行っている為参加した、というわけなんです。

“World Community Grid”は、主にC型肝炎とか黄熱とかウエストナイルetc…の関連ウイルスに対する治療薬の候補特定や、HIVの新薬候補特定支援、小児ガン対策、対がん治療の為の蛋白質解析、筋ジストロフィーの治療支援、栄養価の高い米を世界に広める為の云々…、などなど…。

…と、今の所こういったものを解析しているプロジェクトです(経過に応じて実施プロジェクトは代わる事がある)。

で、これらも分散コンピューティングを用いて解析を行うプロジェクトになっているのですが、クライアントは”BOINC”を使用しています。

BOINCは、分散コンピューティングを行う為の汎用プラットフォームで、WCG以外にもRosetta@homeやPrimeGridとか、さまざまなプロジェクトで使用しているソフトです(間違ってたらごめん)。

なぜ、Rosetta@homeじゃなくてWCGにしたか。とはいえ

確かに、ガン解析プロジェクトに一番近いのはRosetta@homeかも知れないのですが、Roseがそれ専用のみである為ちょっと面倒である、という事からまだ参加はしていません。

BOINCはそのプロジェクトに参加する為に、プロジェクト毎に専用のアカウントを作成する必要があるので、それが面倒。

それに対してWCGは複数のプロジェクトを一括で取り持っており、WCGのアカウント一つで複数のプロジェクトに参加できるので、非常に楽。

…とはいえ、今後Rosetta@homeもアカウントを作成してBOINCに追加するかどうかは検討中。

BOINCはCPU使用率を変更できる様になった!

BOINCの動作も、UD Agentと概ね同じ。課題を取って来る⇒解析する⇒結果を返す、を起動しておけば勝手に全部やってくれます。

違いとして、UD AgentはCPU余剰処理能力をあるだけフルに使っていたのに対し、BOINCは解析に割り当てる使用率を設定できるようになっていました。これはありがたい。

フルに使われると電気代がー、発熱がー、寿命がー。という方も気軽に出来る様になった(のかな?)。

個人的な話では、導入当初はBOINCを100%の設定で常駐させていましたが、PCがクラッシュする事が度々あった為、40%程度にしてみたところ長時間の動作にも問題なくなりました(⇒60%まで上げてみたところ、症状が再発。結局40%に戻して現在に至る)。

電源買い換えたほうがいいのかな…。

チームは”Team 2ch”、サブチームは”@Pc-Action” で登録

UD Agentの頃はチームに属さず、個人で参加してましたが、今回はせっかくなのでチームに所属して参加しております。

所属はやはりUDの頃からの老舗であり、日本でメンバー最多となる”Team 2ch”にしました。

ついでにサブチームはよくromってる板である、”@Pc-Action”(PCアクション板)としてメンバー登録も行いました。

ユーザー名は”Feiglingspanzer@PC-Action”になっているはず。

こまけぇこたぁいいんだよ!!

ここまで書いといてなんですが、要はWCG等のプロジェクトに参加しないかい?という事です。

初期登録してクライアントインストールし、後は常駐させときゃいいだけのもんだし。それにちゃんと、BOINCは他の作業を邪魔しない動作(CPU使用率に応じて、あくまで余剰分しか使わない様に動作するようになっている)をしてくれるし(ただ、FPSプレイ中とかPCフル回転な事をやってる最中は支障が出るけど…)。

興味が沸いたら、関連リンクの“Team 2ch – BOINC Team 2ch Wiki”や、BOINC in Japanese等を見てはいかかでしょうか。

登録方法やインストール方法も、諸々説明が載っていますので是非。

(あと個人的に、2chの板別テンプレの中ではPCアクション板のが好きなのでそれもぜひ)

ちなみにBOINCで参加できるプロジェクトはこれら以外にも、宇宙人探索や地球近傍の小惑星の軌道計算や天の川銀河の進化モデルを構築するなどの天文学関係とか、素数の解析やエニグマで作成された未解読の暗号文の解読などの数学的なものとか、それはもういろいろとありますがこの辺は割愛。

(上記で挙げたサイトでも解説があるのでどうぞ)

関連リンク
Team 2ch – BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/
板別テンプレ集-PCアクション – BOINC Team 2ch Wiki(上記サイトの、PCアクション板用のテンプレ置き場?)
http://team2ch.info/Template/PC-Action/
World Community Grid – ホーム
http://www.worldcommunitygrid.org/
BOINC in Japanese
http://boinc.oocp.org/indexj.php(リンク切れ)