あけましておめでとうございます。もう二月末というに今頃のご挨拶です。
正月は仕事だったり、そのあとダラダラしたりゲームしたりダラダラしたりゲームしたりダラダラ以下略。
ストレスなのかしらないけれども時折体調不良にもなったりと、今年はどうも序盤から調子がのらなくて困る。
……そんな状況ですがよろしくお願い申し上げます。
そして以下、今回は最近気になっているものをずらずらと。全てゲームの事であるのは共通ですが、話題が急に変わったり、面倒なのでコラムを分割せず一気に載せてしまいますがご容赦下さい。
今年になってから最近の気になるもの等
Androidゲーム機が気になる。普及なるか
今年にも発売予定な製品が色々とある、Androidゲーム機がどうなっていくのかまずは気になる。
据え置きでキューブ型な見た目のOUYAや、専用パッド内に本体が収まって携帯性に優れそうなGameStick、携帯機だとnVIDIAのProject SIELDやWikipad等。
PS4やMSの次世代機とか、スペック重視なプラットフォームもいいのですが、こういうミドルウェア的でお手頃な? ゲーム機というのも需要はあると思う。特にミドルゲーマーやカジュアルユーザーと呼ばれる層に需要がある気がする。
androidのゲームやりたいけどスマホは高い、もしくはスマホはいらない、あるいはゲームパッドでやりたい、という人達がメインターゲットとなるのかな。
ゲームの面白さは別にグラフィックで決まるわけではないし、開発環境も比較的容易に準備できるので、windowsPCゲームと同等には売れるんじゃないかなあ。
とはいえ、当然ながらプレイできるゲームの出来如何によるし、「PCとスマホでよくね?」とか言われると……うん。
関連で:スマホ新調。あとN.O.V.A 3とかをプレイ。
androidつながりで。
これまではスマートフォンはdocomoのMEDIAS N-04Cを使っていたわけですが、自分の活動範囲での電波状態が悪い(ソフトバンクと変化なく圏外となる事が多く、特に会社で圏外になる事が多いのが致命的)があった為、昨年末にauに乗り換え。
新機種はせっかくだからHTC J butterfly HTL21を購入しました。画面が大きく動作も快適、Edyも使えて文句なし。そしてやはりauは東北に強く、他2社で圏外となっていた場所でもアンテナ良好。それはさておき。
スペックもいいらしいので、androidベースの3Dゲームで面白いのないかなと探していたらN.O.V.A. 3があったので購入して少しずつプレイしています。
このゲームのグラフィックが思ったよりも結構凄い。前の機種で初代はプレイしたのですが、前回をPS並と例えるなら、今作はPS2やPSPと同等かそれ以上の綺麗さがあったので驚き。
いまやスマホはそのクオリティでゲームが出来るのが当たり前になっているんだなあ、と思うと、上記のAndroidゲーム機というのは馬鹿に出来ません。なので、androidゲームを据え置きの液晶モニタなどで大画面でやりたい人は専用機を買うのではないかとポジティブに考えています。
自分も欲しい。
でもPS4も気になる
つい最近、PS4の情報が公開されましたね。
まさに次世代機
まずスペックが現在のハイスペックPCより上である事に少し驚き。8コアのCPU、GPURAMが8GBで4K2K(解像度4000×2000px前後)対応(「じ、GPUはSLIすればPCの方が今も上だし」とか野暮な事言ってはいけない)。
インターフェースはUSB3.0やHDMIポートも搭載。これは別に普通、というかUSB3.0はこれからのPCの標準規格となると目されているからついてて当然といえるか。
シェア機能としては、プレイ中のゲームで動画やSSをFacebockやUstに簡単に配信できたり、配信を見ている人がゲームへの直接的なサポートも出来るものがある模様。マルチプレイとは少し違ったゲーム参加ができるというのは面白い試みかもしれない。
リモートプレイも強化され、PS4のゲームの殆ど全てがPSvitaやスマホからこの機能でプレイできるとか。最近の例だとWii Uの様な事ができるものと思えばわかりやすいかな。こういう機能に関してはnVidiaとかも(Projectr SHIELD等で)採用しているだけに、今後のメジャーなプレイスタイルの一つとなりえるのだろうかねえ。
ゲームパッドは基本デザインは従来とかわらないけれども、中央にタッチパネルを搭載。アナログスティックの配置が一緒なのは頂けないが、ヘッド部分が従来より少し操作しやすい様な溝が付いた形状で多少はましかも。L2/R2も押しやすくなった、か?
カメラであるPlayStation 4 Eyeは、個人的に何よりも小型になって液晶モニタの上部に固定しやすくなった点を評価したい。PS3のeyeは液晶モニタ上部につけようとするとテープや別売りの専用器具等が必須な上に安定しなくて非常に厄介だったものだけに、今回はセッティングも簡単に出来そうでよい。
そして価格は推定ですが5万円位らしい。
……と、確認した情報はこんな感じでしたが、ゲーム機としてみると非常にお高いが、PCと見ると性能の割りには安い、という風に思いました。
売れるかなぁ?
あとはいつもの事ですが、ゲームソフト次第でどうなるかというのがやはり以下略。
正直な所、PS3はフレームレートが30fpsでしかも不安定なゲームが多かったりゲームの開発環境に難があったり等、色々と残念な点も目立つハードであった為、PS4はどうなるかが気になるところです。マシンスペックは言うことなしでしょうが、おかげでお値段が……というPS3発売当時の二の轍を踏んでいる様な。
多分そんなには売れn(ry
PS Vitaが安くなった
PS Vitaが安くなりましたね。こっちはもう2ヶ月前くらいに新しいPSPを買ってしまったから何とも微妙な気分ですが。
やはり個人的にはまだまだVita用のゲームソフトが少ない(そしてプレイしたいゲームもまだない)、それから何よりVita用のゲームは未だアドパ未対応である点で購入する気が起きない。
UMD自体は例のスパロボ一本しか持っていないので、今回購入したPSPが故障したらVitaを買いましょうかね。
シムシティ
とうとう来月まで発売日が迫っております。
今度のシムシティはマルチプレイが可能という事なので、仲間内全員で購入予定。
自分はamazonで予約していますが、第二回目のクローズドベータテストの参加コードが貰えたのでそれもちょっとだけプレイ済み。
今作は電気と水道等ライフライン、下水や空気にゴミ処理等の公害対策、警察と消防署と学校をちゃんとすれば問題ない? それから送電線や上下水道が道路の中に敷かれる様になったので、道路の敷き方と左記の施設の設置場所が最重要って事でいい?
しかしシムシティはメンバー全員がシリーズ殆どプレイしているベテランで自分だけあまりプレイ経験がない(SFCのをプレイした程度)為、どこまでついていけるかな。
EDF! EDF!
地球防衛軍4も予約。これも仲間内でプレイ予定。6月発売予定らしいですが、今度は本当なのだろうか。
新兵科に新兵器等、要素も色々追加されて3より面白そうなので期待。やるならやはり新兵科であるエアレイダーでプレイしたい。
……のだけれども 、兵科を何でプレイするかに関し、皆エアレイダー希望するという状況になっていて下手すりゃ4人全員レイダーで出撃! なんてなりそうで前衛がおらず楽しくなりそう僅かに心配。
エアレイダーは直接射撃する銃とかあるのだろうか。今公表されている情報では無さそう。
円安へ本格的に移行する前にグラボ購入
既に円安の影響でPCパーツが値上がってきている為、シムシティをプレイするのに少々不安を感じたのもあって1月上旬にグラボを購入。
今回もいつもどおりにミドルクラスから人気のあるものを選択し、MSIの”N660GTX Twin Frozr III OC”を購入。静かな割には冷却性能もよく、それでいて十分な性能を発揮。
これまで使用していた玄人志向”GF-GTX560Ti-E1GHW”より劇的にというわけではないものの、体感的には多少なりとも性能アップしている様な。
さて、ゆるやかに円安(事が順調に進むなら1ドル=100円台にはなってくれるんではないかな)へと移行している&物価上昇の影響があるだろうから、PCパーツの購入予定がある方は今の内に買った方がいいかもしれません。
(10:55頃追記)*おおっと* (リンクは外部サイトへの移動になりますのでご注意下さい)
少しまともなイヤフォンも購入
今まではイヤフォンは断線が怖いので安いものしか使用していませんでしたが、せっかくだから少しちゃんとしたものを購入しました。
ちなみに今回の物に変えるまではHA-FX25を使用。多分1,500円以内で購入できるお手軽なもの中では音質は頑張ってるほうなんじゃないかという事で使用していました。高音が強くて低音が弱い感じ。
そして今回のイヤフォンですが、さすがに予算を1万円以内にしておこうという事でSHURE SE-215を購入して使用しています。音質はソフトな感じで長時間音声を聞いても疲れにくい気がします。
個人的にこれの優れていると思う点はケーブル部分が交換できる為、断線してもそれを変更すればまた使える様になる事。これまでは断線が怖くて値が多少張るものは手が出せなかっただけに、購入を決める一番大きな要因になりました。
しかし、推奨されるSHURE掛けは耳輪が痛くなってどうも駄目。耳全体を覆うタイプのヘッドフォンを使用しない理由がそれなのにこれでは本末転倒(じゃあ買うなといわれると何も言えない)。
かといってそのままコードを曲げずに下に向けて差し込んでもシッカリとはまらず音が酷い事になるのでどうしたものかと模索していたら、耳に掛けずに固定できる方法を見出せた。
耳穴に差し込んで固定する位置はSHURE掛けと同じなのですが、コードを耳の後に掛けるのではなく、耳の前でU字にワイヤーを曲げてコメカミ付近で固定させるという方法。自分はこの付け方でSHURE掛けとほぼ同じ様に耳穴にフィットし、長時間つけてもあまり問題なくなりました。
言葉だとわかりにくいので、画像で。こんな感じで固定。
傍から見るとおかしいつけ方なのでアレですが、どうしても慣れない人はやってみる価値はあるかもしれない?
steamで買ったゲームも増える
またsteamで購入したけれどもほとんど未プレイなゲームが増えていっている。
最近だと、Doom 3: BFG Edition、Far Cry Franchise Pack(Winter Sale 2012)、Orcs Must Die!(2は以前買った事書いた)、Dustforce Game plus Soundtrack、Hotline Miami(ostも)、そしてDEADSPACE3(ただしこれはパケ版)、等々。
それ以前にもブログで報告していないのなら、Afterfall InSanity Extended Edition、Frozen Synapse: Complete Pack、なんかも。
セール(ry
そして積む。未プレイなゲームが今どれだけあるのかは……数えたくない。
そういえばvalveもSteam Boxという小型なハードを出すみたいですが、これは上記のAndroidゲーム機に近しいコンセプトなPCという代物なのだろうか。
(17:00追記)ACVの続編、”ARMORED CORE VERDICT DAY”が9/26発売予定らしい
そういや公式のメールマガジンで知りましたが、ACVの続編が発売予定である様ですね。
勢力に属しての抗争、そして各要素を大幅に刷新といった情報を見るに、ACVDは「ユーザーの不満や要望を元に色々と吟味して改良してみました版ACV」となる様な気がしますね。
そもそも勢力に属しての抗争というのも結構色んなユーザー(自分含む)から「その方がよかったんじゃないか?」と昔から言われていた要望であったものであるわけだし。
ACVの各種不満点が払拭されていればいいいいなぁという事でやはり期待。そして今作も購入予定ですはい。
仮しおり:追記があればここからまた書くかもしれない
今回は以上。また何かあればこの下から追記していくかもしれないですし、別コラムとしてアップするかもしれませんが一区切り。
(ぼやきの場合なら最下部から追記します)
関連リンク
Androidゲーム機
OUYA
http://ouya.hpsdev.com/
Game Stick
http://www.gamestick.tv/
nVidia公式サイト(Project SIELDの専用ページが見つからないのでメーカーを)
http://www.nvidia.co.jp/
Wikipad | Gaming Tablet
http://www.wikipad.com/
スマホ
HTC J butterfly HTL21 – HTC スマートフォン
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
N.O.V.A. 3 – Near Orbit Vanguard Alliance(Google Play内ページ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameloft.android.ANMP.GloftN3HM&feature=nav_other#?t=W10.
プレステ
PlayStation?4 | プレイステーション? オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
PlayStation?Vitaは、みんなの新価格 \19,980に! | プレイステーション? オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/cp/2013spring_psvita/
シムシティ
シムシティ|EA Japan
http://www.ea.com/jp/sim-city
地球防衛軍4
地球防衛軍4:EDF4
http://www.d3p.co.jp/edf4/
グラボ
エムエスアイコンピュータージャパン — グラフィックスカード – N660GTX Twin Frozr III OC
http://jp.msi.com/product/vga/N660GTX-Twin-Frozr-III-OC.html
イヤフォン
インナーイヤー・ヘッドホン HA-FX25 製品情報|JVC
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/inner/ha-fx25/index.html
Shure シュア|SE215高遮音性イヤホン
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/se215
steamのゲームは割愛
流石にこれ以上のリンクは長すぎるのでsteamで購入したゲームのリンクは割愛させて頂きます。
ぼやき
wpの管理画面が凄く重い
なんだか最近wpが重い。普通のhtmlページはあっさり開くのに対し、wpは少し表示に時間がかかる様になってしまっている。
管理画面に至ってはページが表示されるのに数分以上かかる時もあって流石にこれはやばいと思い、プラグインを色々導入したり削除したりといった事を実施して対策を講じてみました。
今の所はキャッシュ機能を使用するプラグインを入れたり、不要なプラグインを削除したりといった事を実施。少しは動作が軽くなった気がする。
最終的に現在使用しているプラグイン
現在は以下のプラグインを使用しています。
Akismet
スパム自動除去の定番。これは初期から使用。
DB Cache Reloaded Fix
データベースのクエリをキャッシュする事で表示を高速化するプラグイン。今回投入。
Google XML Sitemaps with Multisite support
検索ロボット用サイトマップを自動作成してくれる。これも初期から使用。
MO Cache
翻訳ファイル(今回だとWPの日本語の翻訳ファイル?)をキャッシュする事で(ry これも今回投入。
NewStatPress
アクセス解析。元々StatPress Reloadedを使用していたが、最近更新されていない様なので同系統のものに今回変更。これに変更しただけでも動作が少し軽くなった気がする。
Permalink Redirect
パーマリンクを変更した時、旧パーマでアクセスした時に新パーマへリダイレクトしてくれる。下記のWP Super Cacheを投入する際、パーマリンクがデフォルトでは使えないという事で急遽使用することに。
WP-PageNavi
ページナビゲーションが設置できる。これも初期から。
WP File Cache
PHPの変数(オブジェクトとか)をキャッシュ(ry MO Cacheとセットで入れると双方が本来の力を発揮する模様。今回投入。
WP Hyper Response
wpのデータを少しずつflush() 関数でブラウザに送信する事で(ry 今回投入。
WP Multibyte Patch
wp日本語版は必須のプラグイン。
WP Super Cache
ページをキャッシュする事で(ry 今回投入。
これで表示速度はそれなりにましになった気がします。でも管理画面は相変わらずもっさり。
ついでに今までデータベースのPHPが5.1のままであった為、5.5に移行したが特に効果は感じられず。
あと考えられる一番のネックは鯖の所為という可能性があるくらいだろうか。現在、スタンダードプランだが所謂ハズレ鯖といわれるサーバーであるし。今時まだpentium Mとか……。
(最近、各プランの容量を増やしたみたいですが。そんな事よりもいまだに旧スペックな鯖はCPU等のグレードアップをしてくれませんかねぇ。古参ユーザー程不遇になっていく運用っぽい事に困惑)
とはいえ現状はWPだけが重く、普通のhtmlページは問題ない状況。
そもそもさくらの共用鯖は通常のサーバーとSQLサーバーが別の為、今回のケースはSQLサーバー側の問題?
しかし上記のPHPバージョンを変更した際、サーバーが200番台から400番台へ変わったけれでも効果は見られなかった気がするので何とも。
これでしばらく様子を見よう。