鉄鬼、クローズドベータ始動。

まだまだ不具合は多め

鉄鬼のクローズドベータが開催されております。

ただ、今の所はバグが多めな模様。

(※18:00追記、名前の最大文字数に関して)

(※11/28-22:30追記、ルーム入室不可に関して)

ログイン後から難航

初回ログイン時に名前の登録を行うのですが、のっけからバグと遭遇。

まず、日本語入力時、変換を行うと画面がフリーズして操作を受け付けなくなってしまう現象を確認。

どうやら公式によると、これはwin7のみのバグらしいですが…。

しかもこの現象がルームで発生した状態で試合が開始されると、確実にクライアントがクラッシュする現象も確認。

7以外のOSでも、文字入力機能に問題があるみたいである為、ちょっとこれは早めに治してほしいところ。

おかげでフリーズが怖いので日本語入力を切った状態でチャットをせざるを得ない。

で、パイロット名の入力にも少々問題が…。

公式では最大12文字と述べていましたが、どう頑張っても9文字以上はいらない。

“ヘタレ砲手feig”と入れてみたものの”ヘタレ砲手fei”までしか入力ができず。

”ヘタレ”を半角にしてもだめ。どうやら文字のバイト数に関係なく、文字数が8以下じゃないと入力できないようだが…。

(全部半角英数でいれてもやはり8文字しかはいらないのを確認)

Ctrl+vでの入力でも同様でした。

仕方ないので、ここは”ヘタレ兵feig”で登録しました。

※18:00追記

公式より回答を頂きました。それによると、最大8文字までである事が正しい仕様との事でした。

勝手に移動

その後チュートリアルが始まりましたが、何もしていないのに機体が勝手に動く症状が発生。

これは公式にも記載がありますが、ゲームパッドがまだ未実装である為、接続されていると誤動作を起こす様です。

ゲームパッド対応のゲームではよくあるバグなので、対策はパッドを接続しなければいいんですけどね。

ただ、いちいち鉄鬼をやるたびに抜くのは面倒…。

ロビー画面でも…

チュートリアルを抜けたら、ゲームロビーに移りましたが、そこでもバグかどうかわからない現象を確認。

各種ルーム名をWクリックや右クリックしても、何も反応せず。どうやって直接入ればいいのかがちょっとわかりかねる。

左上のサーバー選択ボタンも、押せばツリーが表示されるものの、そこも色々やってみるが何にも反応せず。

その為、ルームに入るにはクイックスタートをするしかない状態になっています。この現象は自分だけ?

考えられる原因は…まさかペンタブか?

(bambooでPixiaを使用していると、クリックが反応しない症状になるのと似ているといえば似ているし…)

(しかし、ペンタブ以外に今のところマウスがないから検証できないけども)

※11/28-22:30追記

公式運営の方からは再インストールを案内されましたので実施しましたが、それでも改善されず。

試しにペンタブのドライバを削除して、USBマウスとして認識させて使用したところ改善されました。

再検証の為、ドライバを入れなおして入れるか試したところ。考えられる原因が浮かびました。

自分はWACOM bambooを使用しているのですが、その設定にダブルクリック距離というものがあるのです。

これはどの位ポインタがぶれていても静止してダブルクリックしたとみなすかを設定するものなのですが、どうも鉄鬼だとこれが最小値(もしくは無効)となるみたいです。

試しに、慎重にポインタを動かさないようにしてなんとかダブルクリックをさせてみたところ、ルームに入れたのでそうであると考えられます。

運営の方にはお手数をかけてしまい、申し訳ないです…。

ルームのチームシャッフルが機能していない

今のところチームシャッフルが機能していないので、戦力が偏よる事が時々見受けられます。

オープンではどうなるか

あとはこちらで確認できたバグは無かった様に思います。

(そういえば占領マップで一箇所、どこかの防衛ポイントの近くにある車両と壁の間にジャンプするとはまって動けなくなるというのはあったがSSとりわすれの為割愛)

いつもの事ですがオープンでどこまで(ry

なお、上記の不具合でまだ公式の記載が無い物はちゃんと報告をしました。

ほか・プレイ感想とか

格納庫・ショップ

格納庫には出撃時に選択出来るスロットが4つあり、スロットを選択後、画面上部にある機体一覧からそのスロットに入れたい機体を選ぶ模様。

(ただし、今回は使用可能な4機体で埋まっていたので意味ないですがね。)

そのあとで、カスタマイズしたい機体をスロットから選択して呼び出して装備の変更等を行っていきます。

各機体には基本装備があり、そちらは永久に使用が可能である模様。また、購入して使用する装備ですが、基本的には期間制のみの様です。

永久武器は課金になるパターンか?

複数の機体に対応した装備品は共有出来ますが、複数に同じ装備をさせるには、機体毎に一つずつ必要です。

ゲームモードとかなど(現時点で出来たものに関して)
戦闘開始時

戦闘開始時またはリスポン時に機体を選択する画面が表示されます。

画面左に選択する機体一覧が表示、中央には全体マップと自チームプレイヤーの位置情報、右側は機体別の数となっております(ただ、この機体数の仕様がよくわかりません。全体なのか敵または味方のみなのか?)。

なお機体選択はクリック以外に、対応するF1~F4キーを押すことでも選択可能のようです。

ちなみに、ゲーム開始時すぐの機体選択画面が表示される前のカメラ画面でチャットを入力しても、”同じ内容が連続して~”という表示で送信できないみたいなので注意。

これも不具合なのかな?

デスマッチ

一定期間内に規定量の撃破数を競う、所謂チームデスマッチ。

撃破されると、一定時間経過後にリスポン可能。

基本的にこれは他のゲームとルールは特に変わりませんね。

勝敗は純粋に撃破数の多さのみなのも変わらず。

サドンデス

一試合中に最後に生き残っていたほうが勝ちになる、所謂チームサバイバルモード。

陣地交代は基本的になし。

これも他のゲームと変わらない気がします。

占領

5つのポイントを順番に占領していくモード。

攻撃側はA~Eまでのポイントを順番に占領していくのが目的。

防衛側はそれを制限時間終了まで守りきるのが勝利条件となります。

占領ポイントの直径はおよそ3機体分程度と小さめで、一定時間その場所にとどまり続けることにより占領が出来ます。

一度はみ出したり等でポイントから一人も攻撃機がいなくなってしまうと、占領ゲージがリセットされてしまう模様。

ポイントが占領される毎に、制限時間がプラスされます。ただしベータのマップでは+3分ですが、他はどうかは不明。

今の所は完全に占領されてすぐ終わる傾向にあるみたいですが…。

攻撃側はDUALが多いと有利かも。防衛側は範囲攻撃できる武器がいいのかねえ。

攻守交代は無い模様です。なので、攻撃が赤、防衛が青で確定か?

機体別の使用感
VANGUARD(軽量型)

、使いやすいといえばそうだが、いかんせん他と比べると凡庸か。

まず、あてやすいメイン武器の機関砲ですが、攻撃力は低めの為、決定打に欠ける可能性があります(80発毎リロードもその原因かも)。

あと購入できるのは今のところガトリングのみなのですが、180発毎のリロードは使用しやすいものの、いかんせん弾が発射されるまでに砲身の回転モーションがある為、突発性の事象には弱い(ただし、砲身を空回しにするテクニックでそれをカバーできるかにもよるかな)。

とはいえ、命中率の高さで確実にダメージを与えられるのが利点。サブの機関銃を使うのであれば、メイン武器のものを使用したほうが断然いい(あたりまえだけど)。

実装予定の各種光線銃がどのような性能によるかで化ける機体、だと思いたい。

ブースターはDUALの物を付けて緊急回避用に、というのが定番臭い?

でも標準ブースターも決して悪くは無いと思うんですがねえ。

たしかに、瞬発力は劣るものの、初期加速は歩行より早いし、巡航速度は瞬発力重視のそれより少し劣る位だし、それでいてある程度ふかし続けられるわけだし。

私的には青ブースター(VANGUARD標準)を使用していきたい。緑は…巡航速度は確かに黄色(DUAL標準)と同じ位になりますが、そこまでの速度になるまですんごく時間がかかるので素人にはおススメできない(おまけに初速が歩行より劣る…)。

サブ武器ですが、装備できるのは殆ど他の機体にもつけられるのが影が薄いといわれる所以か。

個人的な運用方法としては、機関砲をメインで使用しつつ、DUAL等の近距離が得意な相手には2発まで発射可能なロケランを装備し、迫られたら至近距離で当てる。という感じですが、どうかな。

ちなみに強力といわれるミサイルですが、間に遮蔽物が入るとロックが外れるため、遠距離戦向きな人が装備するものと考えたほうがいいかもね。

DUAL(強襲型)

一言。火炎放射つえー。

メイン武器ですが、クローズではカッターと火炎放射器が使用できるのですが…。

カッターはほぼ敵が至近距離にいないと当たらない。

ブーストで突進するにも、あと1機体分まで近づければ当たるのに…ということが結構ありました。

しかもこのゲームでブースト突進で敵とぶつかると、ぶつかった相手がノックバックする為、その時に射程から外れてしまうなんてこともしばしば。

で、この1機体分というわずかだが大きい射程を埋めてくれる武器が火炎放射器なんです。

おそらく攻撃力もほぼ同じな気がするし。…カッターを使うメリットが無い様な気がするんですが。

DUALでカッターメインの人は漢?そんな自分もカッターしか使わない。

…正直人気武器ばかり使用するのは面白くないと思うんですがねえ。

ブースターですが、DUALは標準で装備しているもの以外は今のところ変更する必要は無い様に思います。

…と、思いましたが、VANGUARDの標準ブースターをあえてつけ、少し遠くからブースト突進を行ってメイン攻撃を当てに行くという方法もありといえばありかもしんない。

サブ武器は共通の物のみ使用できるようですが、メイン武器が強いので、あくまで遠距離・牽制用として装備しておくのがいいのかも。

欠点は、盾を構えているときは攻撃できない事と、サブ武器使用中は盾を構えられないという点位でしょうか。

盾の解除も予想していたよりは遅めな気がしました。

BLITZ(狙撃型)

購入武器であるIPF-40が強武器といわれていますね。

初期のライフルは連射が効いて命中率も高いが、威力が低めで弾数が少ないのが欠点。

一方今回購入出来るIPF-40は攻撃力重視の狙撃銃なのですが、これがかなり強い。VANや盾構えていないDUALなどの装甲が薄い機体は、万全の状態でも一撃で瀕死に追いやられてしまう。

手負いの相手にはまさに一撃必殺。しかも狙いやすい。おまけにその持ち前の攻撃力の高さから、突撃してきたDUALに対し、逃げられない状況でもくっついてAimなし攻撃で何とかなる。

バランスブレーカーであるとか、スナゲーとか噂されているものの元凶であります。

個人的にはその…。狙撃は苦手だし、そもそもホイールが無いのでズームイン・アウトできず問題外の為、使う事ができない。これの使用感は他の人に任せる事にしよう。ごめん。

VELOX(整備型)

僚機の修復を行える数少ない機体。

メイン武装のタレットは、射程圏内に入った敵を自動的に攻撃する為、狙うのに自信が無くても活躍できるのが特長。

しかも命中精度も、特に光線を放つタイプが高い。相手のターレットを見掛けたら積極的に破壊したほうがよさそう。

これの欠点は、設置時に無防備になる事と、一度に一つしか設置できない点。別の場所にタレットを設置すると、自分であらかじめ設置した既存のタレットは破壊される仕組みになっています。

また、本体が撃破された時もタレットも同時に破壊されてしまいます。

あまりにも野ざらしになっていると意味が無いので、狭い場所や曲がり角、出入口付近など、いかにいやらしい配置が出来るかに尽きると思われます。

設置中に敵に会ってしまった場合でも、軽量型や強襲型よりは耐久力があるみたいなので、状況によってはそのまま設置して逃げるのも手、だろうか。

ブースターはなし。しかしながら、このゲームは歩きとブーストの差がそんなに大きくはない為、十分動けます。

サブ武器ですが、やはりどの機体においても、前線の使用に耐えうるHW-5(曲射砲、グレネード?)をつけておく人が多め。弾数も多いし個人的にもおススメ。

やはりタレットが使えない状況となると、弾数の多いサブ武器を選んでおくのがいいと思われます。

そして最大の特徴である、修理機能。専用のアームを伸ばして修復を行います。何気に、歩きながらも出来たりします。

修復時間による従量回復である為、修理をする時間に比例して回復量が多くなる仕様です。

回復速度も速めなので、積極的に回復を行ってくれる人がいると長期戦で特に有利になる気がする。

この機体の運用方法は、基本的に単独行動は避けて他の人にくっついて行き、特定ポイントにてタレットによる支援攻撃および手負い機体の回復を行うといった事を行うといいかもしれない。

で、何を使う?

自分は今のところ、主にVANGUARDを使用しています。…というよりこの4機体中、自分に合うものが無い様な気がしてきているので、その中で扱いやすいということで。

ちなみにジェイムズ隊長の適正検査の結果では”RAMPART(火力型)”でした。ってまだ使えないじゃないか!

IMPULS(工兵型)、RAMPART(火力型)、FORBIDDEN(偵察型)のアンケ不人気3機体は個人的にどれも好みで使用してみたいので、オープンで導入されてくれると嬉しいけど。どうなるかなあ。

モッサリしたゲームだが

プレイした感想としては、意外と高速な戦闘ではなくモッサリとした感じ。爽快感も低め。

むしろ、地の利を生かした配置や立ち回りが要求される様な、戦略性がやや高めとも言えるものであると思いました。

例えるならガ○ダムよりボ○ムズ的な感じ?

(個人的にガン○ムよりボト○ズ派なので…って関係ないですねはい)

関連リンク
鉄鬼 Wiki
http://wikiwiki.jp/tekki/
鉄鬼 – 新・オンラインメカアクションゲーム(公式サイト)
http://tekki.gameyarou.jp/
ゲームヤロウ公式サイト(旧レッドバナナ)
http://www.gameyarou.jp/